あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

スノーフレーク~春ですね

2021年03月09日 | 幡多の草花たち
スノーフレークの花が咲きだした

和名はオオマツユキソウ(大待雪草)
別名をスズランスイセン(鈴蘭水仙)とも言う花

花言葉は「純粋」「純潔」「汚れなき心」「皆をひきつける魅力」など

花期は3月中旬から4月中旬頃
白い鈴蘭のような可愛い花です
*** *** *** *** *** *** ***
3月9日(火)曇り空です
筋肉痛2日目、階段の登りはOKだが下りは一段ずつ(笑)
明後日はあの津波から10年
メディアでは特集を組んで放送しているけれど、復興はまだまだ
昨日、放送は終わったけれどNHKの「ハルカの光」もそうだった
本当の笑顔が戻るのはもう少しかかるのかも・・