あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

苔アート~県道27号線「足摺岬公園線(大浜経由)」

2023年06月26日 | 土佐清水市
画像データを整理していて見つけた写真
2016年12月に撮影していた『苔アート』?
それが描かれていた場所は土佐清水市市街地から足摺岬への県道27号線
この信号を右へ
土佐清水市浦尻(うらじり) 西岡造船所辺りに描かれていた文字
「ゆっくり走れば みえるけしき」
交通安全を願って書かれた言葉かな?と思ったりしてた
「最近、見た記憶がないなぁ 消されたのか?」と仕事が入っていた日に見てきた
この辺りだが「あれ、ないなぁ」と車を降りて近くに行ってみると・・
6月17日(土)現在の様子
苔がついていて見えにくくなっているようです
作成した人がいなくなって、そのままになっているような感じで
結構、大きな文字で一文字1m角ほどの大きさがあった
上の文字は脚立が無ければ届かない高さ
もう一度、なぞればはっきりと見えそうだが・・
勝手にやって復元したら怒られるのかな?(笑)
どうでもいいようなことだけれど、こういう事に気遣い出来るかも大切なことのように思うのだが・・
*** *** *** *** ***
6月26日(月)また一週間の始まりです
北川村「モネの庭」で青い睡蓮が開花したとの情報が
今日行く予定だったが、午前中の天気がいまいちだったので明日、様子を見に三原村へ
青い睡蓮が一輪でも咲いていると嬉しいのだが・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿