![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/4975a74b502693b71424e124e7b9a058.jpg)
竜串再整備で変わりつつある周辺のその後
2月末で「海洋館」も閉館して「海洋館SATOUMI」のオープンにむけて工事が
四国の道整備も並行して行われていて
桜浜側から「うみのわ」「海洋館」の前に遊歩道が作られている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/1e2fc4b8402b1adcfc941bd031a783ff.jpg)
何か遊歩道らしきのが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/49c0d8769e5cb397c2b010bc7d188492.jpg)
これだけ広いスペースがあるがここにも駐車できるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/5fe2c9104266e1a128b5b7ef88fb1b06.jpg)
桜浜側から見ると施設前に遊歩道が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/99ca18c10887971c88bfe13b12c81257.jpg)
海洋館前まで
今あるこの先の遊歩道につながりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/153fe127b0d7bf9b1f8d8178d5949e5c.jpg)
パノラマ写真ではこんな感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/4975a74b502693b71424e124e7b9a058.jpg)
静かな「海洋館」
職員さんの車はあるので引っ越しの準備で忙しくしているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/e837c3b690ca3b6910ae4af7fbea8b74.jpg)
水族館の心臓部のろ過装置設置もそろそろ最終段階に入っているような感じ
消音装置はあるだろうけれどフル稼働したらどれほどの騒音になるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/82fd000e895deee3fa45c3466b2d69ba.jpg)
桜浜の夕暮れ時の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/da273cdd67a6470e140b6bb3b3b0a323.jpg)
カップルが夕日を眺めてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/c199b917f8af03c3e9da8e82053f9bbd.jpg)
今日は午前中は雨の予報
一日のんびりと過ごすとしますか(笑)
*** *** *** *** *** *** ***
当初、約2週間をめどとしてきた新型コロナウイルス専門家会議
その2週間が過ぎた昨日、この先、終息するのは越年するかもしれないとの見解を
ニューヨーク市場で一時取引を停止するサーキットブレーカーが発動
終息どころか益々世界で拡散中
各国で入国制限やビザの発行・効力停止などの処置が
大相撲も無観客で開催、プロ野球は開幕戦を延期し4月中の開催を目指すと
明確な対応、処置が示されない今
一市民はできる予防をやっていくしかないみたいですね
「そんなこともあったねぇ」と言えるのはいつになるのだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます