あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

梅は咲いたか 桜は・・

2020年01月16日 | ぶらり散歩
ぶらり散歩のコースで咲き始めた白梅の花
数年前まで「冬桜」だと思い込んでいた花(笑)
♫梅は咲いたか~ 桜はまだかいな
もう少し咲いてくればメジロたちが集まってくるのかも
草花達は咲く時を感じ取り花を咲かせる
たまに狂い咲きもあるけど(笑)
今年の高知県の桜の開花予想は3月22日だとか・・ まだ2ケ月も先の話
お気に入りの場所からの「竜串ビジターセンター」&「海洋館」

少しずつ変わっていゆく風景
その風景をこの瞳で見る事が出来るのも、それもまた生きてきた証かな?と
😃 撮影:2020/01/15(WED) 咲きだした白梅の花
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
16日(木)朝から分厚い雲に陽射しが遮られて寒い一日に
それでも最高気温が11.0℃あり暖かい四国の端っこ・幡多路
明日は雨の予報でまた寒い一日となりそうです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akishi_2014)
2020-01-18 07:32:25
おはようございます。
こちらはやっと冬らしくなり寒くなってきました。
しかしながら、これだけ雪が少ないと水不足が心配ですね。
農業を営んでいる人が
「経験のない事なのでこの先どうなるか分からない」とも。
地球規模で環境破壊が進んでいるのでしょうね・・
返信する
Unknown (uregisiabib)
2020-01-17 08:56:36
早くも「梅の花」が咲くなんて やはり四国ですね~
全国的に暖かい冬ですが 我が北海道は雪が少なく
スキー大会や雪まつりが中止か縮小するほど雪が少ない・・
毎年 梅と桜は5月こどもの日頃に咲くのですが 今年は
暖かいのでもっと早く咲くのかも知れません。
札幌雪まつりは 遠くから自衛隊が雪を運んで雪像を
造っているようです。
返信する

コメントを投稿