↑は、何度見ても目頭が熱くなってしまう「ハイチ地震救済の為のwe are the world 」
私たちの住む奥州市も何度か大きな地震がありました、その際奥州市には全国から沢山の善意が届けられたと聞きました。
本当に「人の心の温かさ」くらい尊いものはありません。
話な変わりまして!
皆様、大変ご無沙汰をしておりました
。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
もう存在しているのかどうかさえ、怪しい「佐吉ブログ」です。
もう二月も早くも中盤、、、
一月は新年会やらで少々バタバタと過ごた後、、、二月には少しノンビリと過ごそうなんてタカをくくっていた私でした。
そうです!
恐怖のにっぱちワールドです!
「にっぱちをご存じない??」
商いの世界では、一年の中で「にっぱち」(二月、八月)は超低迷期なのであります。
全部が全部の商売がそうだとは限りませんのですが、、、
佐吉にとっては、「にっぱち」の特に「に」は正にその通りの状況なのであります。
今年もご多分にもれず、いつもの月と比較すると「お暇」な日が比較的に多いですが・・・
なんか暇があるような、、、ないような、、、、
週末はほどほど、あとはチラホラ(←まさに、これを閑散期と言うのだが)
暇なら暇で、「この際!諦めて暇さを楽しもうぜぃ~~」・・・
という所ですが、そこまででもなく
・・・・
よって、お暇な時には「たまにはブログに熱を入れて・・・」と思っていたわりには、二月に入ってからの更新0(ゼロ)の有様であります。
そうこうしている内に、毎年恒例の「気絶したい確定申告シーズン」がやってまいります。
たまに「佐吉ブログ」を覗いて下さる、殊勝なお客様におかれましては、気長にお待ち下さいますよう、、、平に、、平に、、お願を申し上げるところでございます。