家の事情で遠出もままならぬ妹が、一日だけでも何処かへ出かけたいと言っていた。
万障繰り合わせて今日、母のお墓参りも兼ねて私達の故郷でもある「会津若松」へ
行って来た。
高速バスで着いたのが10時半。まずは一番でお墓参りをすませ、
残りたっぷりの時間を市内一周バスで巡ることにした。
観光客に人気のまちなか周遊バス「ハイカラさん」は、フリー乗車券で
一日乗り降自由のレトロな小型バス。

観光地として変わってしまった町並ではあるが、記憶にある建物もそこかしこに
あり、ふたりで張り付くようにして窓外を見ていた。
実家は40年も前にこの地を引きはらい、今では懐かしいだけの故郷なのが寂しい。
1937年に建てられたという市役所は当時のままで古色蒼然たる姿になっていたが
懐かしかった。

ネットで調べて行ったお店のランチ。路地から路地へと探して、見~つけた!
エビピラフが美味しかった。

武家屋敷

くたびれたけど楽しかったね。またいつか行こうね。
万障繰り合わせて今日、母のお墓参りも兼ねて私達の故郷でもある「会津若松」へ
行って来た。
高速バスで着いたのが10時半。まずは一番でお墓参りをすませ、
残りたっぷりの時間を市内一周バスで巡ることにした。
観光客に人気のまちなか周遊バス「ハイカラさん」は、フリー乗車券で
一日乗り降自由のレトロな小型バス。

観光地として変わってしまった町並ではあるが、記憶にある建物もそこかしこに
あり、ふたりで張り付くようにして窓外を見ていた。
実家は40年も前にこの地を引きはらい、今では懐かしいだけの故郷なのが寂しい。
1937年に建てられたという市役所は当時のままで古色蒼然たる姿になっていたが
懐かしかった。

ネットで調べて行ったお店のランチ。路地から路地へと探して、見~つけた!
エビピラフが美味しかった。

武家屋敷


くたびれたけど楽しかったね。またいつか行こうね。