時々ふと頭をよぎり、片を付けておかねばと思うものの中に切手コレクションの
アルバムがある。
思えば遠い昔、昭和35年頃から切手を集め始めた。
きっかけは多分、真似っ子だったから友達の影響でもあったのだろう。
母親の協力もあり、かなり古い切手も集めた。
実家はその昔商家だったので、蔵には封書やハガキがたくさん取ってあった。
消印の押してある切手を切りとり、水につけ剥がしてはアルバムに納めていた。
子供達が小学生だった頃も切手蒐集のブームは下火にならず、
珍しいものや古いものは高い値で売買されていた。
利殖として子供達に残してやろうと、記念切手の発売日にはせっせと郵便局へ
足を運んだ。 時には並んでまで。
その後自然に切手ブームも下火になり、アルバムは長いこと放ったままになっている。
思い立ったが吉日、少しでも換金できるならしてしまおう。
換金のしかたを検索してみた。
アチャ~!!額面割れだって。
その上、シート買いでなく、単片買いがほとんどなので、値打ちはますます下がるらしい。
買う人もいないって、どうすりゃいいのよ。これ
アルバムがある。
思えば遠い昔、昭和35年頃から切手を集め始めた。
きっかけは多分、真似っ子だったから友達の影響でもあったのだろう。
母親の協力もあり、かなり古い切手も集めた。
実家はその昔商家だったので、蔵には封書やハガキがたくさん取ってあった。
消印の押してある切手を切りとり、水につけ剥がしてはアルバムに納めていた。
子供達が小学生だった頃も切手蒐集のブームは下火にならず、
珍しいものや古いものは高い値で売買されていた。
利殖として子供達に残してやろうと、記念切手の発売日にはせっせと郵便局へ
足を運んだ。 時には並んでまで。
その後自然に切手ブームも下火になり、アルバムは長いこと放ったままになっている。
思い立ったが吉日、少しでも換金できるならしてしまおう。
換金のしかたを検索してみた。
アチャ~!!額面割れだって。
その上、シート買いでなく、単片買いがほとんどなので、値打ちはますます下がるらしい。
買う人もいないって、どうすりゃいいのよ。これ