しばらく休んでいた「ふくしまの遊歩道50選」歩きを再開した。
今日は未踏が多い浜通り地方から選び、太平洋に面した「鵜の尾岬遊歩道」へ
行って来た。
前日ざっと道路地図に目を通し、シルバーウィークでもあることだし、
国道はなるべく避けて、裏道の県道を走ろうと計画を立てた。
イマドキだけどわが家の車にはカーナビが付いて無い。
地図とグーグルマップで要所をプリントしたものを手にした私が人間カーナビなのだ。
県道とは名ばかり、山の中、村の中は曲がりくねり、標識も少なく、どこを走って
いるのやらわからなくなってしまった。
夫は知る人ぞ知る超方向音痴、「そこを右!」と言えば左に曲がる人だから
当てにはならない。
とうとう人間カーナビは細かい地図を一心不乱で見ていたせいで気分が
悪くなり頭がガンガンしてきた。
「今日はもう中止、家に戻ろう」と、ふてくされて地図も閉じて目を瞑っていた。
夫はといえば、家に戻る道さえわからなくなった様子で目茶苦茶走っている。
「あっ、出た!」嬉々とした声が。
まぐれでとりあえずの目的だった115号線の標識を見つけたらしい。
ここからは一本道だから誰でも辿りつける。
というわけで、「「鵜の尾岬遊歩道」クリア
松川浦
ランチは海鮮丼

今日は未踏が多い浜通り地方から選び、太平洋に面した「鵜の尾岬遊歩道」へ
行って来た。
前日ざっと道路地図に目を通し、シルバーウィークでもあることだし、
国道はなるべく避けて、裏道の県道を走ろうと計画を立てた。

イマドキだけどわが家の車にはカーナビが付いて無い。
地図とグーグルマップで要所をプリントしたものを手にした私が人間カーナビなのだ。
県道とは名ばかり、山の中、村の中は曲がりくねり、標識も少なく、どこを走って
いるのやらわからなくなってしまった。
夫は知る人ぞ知る超方向音痴、「そこを右!」と言えば左に曲がる人だから
当てにはならない。
とうとう人間カーナビは細かい地図を一心不乱で見ていたせいで気分が
悪くなり頭がガンガンしてきた。
「今日はもう中止、家に戻ろう」と、ふてくされて地図も閉じて目を瞑っていた。
夫はといえば、家に戻る道さえわからなくなった様子で目茶苦茶走っている。
「あっ、出た!」嬉々とした声が。

まぐれでとりあえずの目的だった115号線の標識を見つけたらしい。
ここからは一本道だから誰でも辿りつける。
というわけで、「「鵜の尾岬遊歩道」クリア



松川浦

ランチは海鮮丼
