予想だにしないことって起こるものです。
お隣で工事をしていることは一昨日書いたとおりです。
昨日午後遅く、一人でまったりと録画した映画などを見ていたときのこと。
ピンポ~ン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
インタホンから「今度お隣に越してくる者です。ご挨拶に伺いました」
飛び上がって玄関を開けると、男二人に女が一人立っている。
一人は30歳くらいの男性で首から名札を下げている。
後の男女二人は年輩。
どう見ても家族のようではない。
名刺を渡してこう言った。
「○○会という障害者のグループホームで、4名の障害のある人と責任者が1名で住みます」
びっくりしたのなんの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しばしポカ~ンと口を開けていた
(多分)
「障害って身体がご不自由とか・・?」
「いえ、身体ではなく障害があるのです」
少し問答して菓子折りなんぞ置いていかれた。
口には出さなかったが咄嗟に認知症だなと思った。
由りにも由ってどうしてここなんだろうとか、家の真ん前で毎日見るのは気持が
落ち込むだろうなとか、もうグッタリへたりこんでしまった。
名刺にHPがあるのを見て検索したら、認知症ではなく知的障害のホームだった。
就労者移行支援とあるから、共同で生活してどこかへ仕事をしに行くのだろうか。
その○○会ではパン屋さんを経営しているようだ。
偏見を持つのは良くないけど思いがけない出来事に戸惑っています。
お隣で工事をしていることは一昨日書いたとおりです。
昨日午後遅く、一人でまったりと録画した映画などを見ていたときのこと。
ピンポ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
インタホンから「今度お隣に越してくる者です。ご挨拶に伺いました」
飛び上がって玄関を開けると、男二人に女が一人立っている。
一人は30歳くらいの男性で首から名札を下げている。
後の男女二人は年輩。
どう見ても家族のようではない。
名刺を渡してこう言った。
「○○会という障害者のグループホームで、4名の障害のある人と責任者が1名で住みます」
びっくりしたのなんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
しばしポカ~ンと口を開けていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
「障害って身体がご不自由とか・・?」
「いえ、身体ではなく障害があるのです」
少し問答して菓子折りなんぞ置いていかれた。
口には出さなかったが咄嗟に認知症だなと思った。
由りにも由ってどうしてここなんだろうとか、家の真ん前で毎日見るのは気持が
落ち込むだろうなとか、もうグッタリへたりこんでしまった。
名刺にHPがあるのを見て検索したら、認知症ではなく知的障害のホームだった。
就労者移行支援とあるから、共同で生活してどこかへ仕事をしに行くのだろうか。
その○○会ではパン屋さんを経営しているようだ。
偏見を持つのは良くないけど思いがけない出来事に戸惑っています。