Oneday,新聞で新潟県の秘湯の宿プレゼント応募の記事を見た。
家から車で3時間程度で行けそうだし、よさそうな宿だ
。
即、PCから応募をしたのは言うまでもない。
しか~し 当選者はたった一組、当たるわけないよな。
そこからことはスピーディに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
行って帰って来てしまいましたとさ。
新潟最古といわれる開湯1200年 創業150年 昭和3年に立て直した
木造3階建ての秘湯の湯。
それが「売り」らしく【あまり有名ではないけど近頃人気の五頭温泉郷】と宿の案内に
書いてあった。
女将さんがその日の夕食に間に合うように山から採ってきた山菜三昧の料理が美味で
海も遠くなくお刺身も新鮮でおいしかった。
カロリー過多にならぬよう食餌制限している身には朝も夕もとてもヘルシーで
心配せず完食できた。
その日の宿泊客は3名
内女性は一人だからお風呂は貸切でゆったりのんびり
入れた。
今年初の温泉行きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/d507645c91a063c6ffd621a1795d2cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/18f307237f57d8684ae69a5e649bd5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/05ba7a0c0e174105a985539f4da3259b.jpg)
瓢湖 あやめ園はまだほとんど咲いてなかった。
家から車で3時間程度で行けそうだし、よさそうな宿だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
即、PCから応募をしたのは言うまでもない。
しか~し 当選者はたった一組、当たるわけないよな。
そこからことはスピーディに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
新潟最古といわれる開湯1200年 創業150年 昭和3年に立て直した
木造3階建ての秘湯の湯。
それが「売り」らしく【あまり有名ではないけど近頃人気の五頭温泉郷】と宿の案内に
書いてあった。
女将さんがその日の夕食に間に合うように山から採ってきた山菜三昧の料理が美味で
海も遠くなくお刺身も新鮮でおいしかった。
カロリー過多にならぬよう食餌制限している身には朝も夕もとてもヘルシーで
心配せず完食できた。
その日の宿泊客は3名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
入れた。
今年初の温泉行きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/d507645c91a063c6ffd621a1795d2cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/18f307237f57d8684ae69a5e649bd5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/05ba7a0c0e174105a985539f4da3259b.jpg)
瓢湖 あやめ園はまだほとんど咲いてなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/51b012c87da58c139c61ab25d4405801.jpg)