このニュースは、私のブログ、
安倍政権が、焚火をしてはいけないという法律をつくり、・・・・・この文章に対する復讐兼、脅かしとして、愛知県で、火事を起こしてきた。無論放火であろうと。
の、資料として必要なので、此処に置きます。そして、このニュースをアップした日付は、2018-10-07 22:13:27で、私の上記のブログをアップしたのは、当初は、2018-10-06 22:15:52でした。が、そちらが、ブログのトップに来る様にするためにそちらの公開日時を変えておきます。ご容赦くださいませ。
愛知小牧の工場火災消火活動続く
10月07日 20時13分 from NHK online
<iframe class="video-player" style="height: 202px; width: 360px;" src="https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20181007/movie/3000001242_20181007195749.html?movie=false" width="360" height="202"></iframe>
7日未明、愛知県小牧市の工場で火事があり、出火から15時間以上たった午後5時現在も消防の消火活動が続いています。
この火事で消火活動にあたっていた消防隊員1人がけがをしたということです。
7日午前2時ごろ、小牧市河内屋新田で「工場の2階から炎と黒煙が見える」と近くを通りかかった人から消防に通報がありました。
警察によりますと火災が起きたのはプラスチック製品などを扱う「国盛化学」の工場で、3階建ての建物の2階にある作業場から出火していて、消防車20台が出動し、消火にあたっていますが、午後4時の段階でも次々と黒い煙が上がり、火の勢いは弱まったものの出火から15時間以上たった午後5時現在も消火活動は続いています。
この火事で警察と消防によりますと消火活動にあたっていた51歳の消防隊員の男性1人がけがをして病院で手当てを受けましたが、命に別状はないということです。
また、警察は近くの住民に煙を吸わないように窓を閉めることなどを呼びかけていて、消防は近くの公民館に自主避難所を開設しています。
現場は名鉄布袋駅から東におよそ3.5キロ離れた住宅や工場などが立ち並ぶ地域です。
近くに住む58歳の会社員の男性は「午前2時すぎに消防車のサイレンで火事に気付き、明け方に火の勢いが増して不安でした。だいぶ収まりましたが、早く消えてほしい」と話していました。
別の39歳の男性は「煙が家の方へ流れてきて車や外壁が黒くなり、家の中も窓を閉めたのに黒ずみました。とりあえず小学生と幼稚園児の子どもを親類の家へ避難させました」と話していました。
一方、現場の近くには国盛化学の社員も集まり消火活動を見守っていました。
国盛化学の高田泰夫・常務は「従業員がいない状態で出火し、工場内がどうなっているか把握できていない。プラスチック製品の倉庫や製造工場、事務室などがありおそらく製品が燃え続けていると思うが、まず火が消えないと対応できない」と話していました。