こんばんは
本日はちょっとしたフェスティバルみたいなものがあり、その救護をしておりました。一応色々なことは考えて、大きな問題に対処できるようにしていたのですが、大きな事故などもなく終了しました。良かったです。
子供が転んだとか、足をひねったとかちょっとしたことはあったのですが、一件だけ困ったことが。
子供が空気を入れたバルーンドームみたいなので遊んでいたら、手が痛いと言って動かさなくなった。昔、肘内障をやったので、今回もそうではないかと。
まぁ、触った限りでは折れているという感じではなく、繰り返すこともあるので、少し整復動作をしましたが、やっぱり動かし始めると泣いてしまう・・・。
レントゲンとかで折れていないという確証がないと、無理やりやってもっと悪くしたと言ったら問題なので、途中でやめました。お母さんには「先ほど整復動作をした後、少し自分で動かしたりしているので折れてはいないと思うのですが、わからないので、家に帰って夕方(発症が昼の2時くらい)になっても動かさなかったら、病院に行くようにしてください」と伝えました。
正直、子供は僕は見る機会がほとんどないので、やりにくいです。
で、先ほど帰ってきたのですが、この土日は「十勝マルシェ」というイベントをしているので、今から職場の方と一緒に行きます。
いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。