こんばんは
本日は朝も書きましたが、休暇を取って結婚指輪を選んできました。奥さんのセレクトに合わせていただけなので、僕が選んだというと語弊がありますがw
さて、一つ政治的に気になる記事があったので紹介します。
前原、堺屋氏が会談=「大阪都」構想など協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000061-jij-pol
時事通信 3月7日(水)12時9分配信
民主党の前原誠司政調会長は7日午前、衆院議員会館内の事務所で、堺屋太一元経済企画庁長官と会談した。堺屋氏は橋下徹大阪市長のブレーンの一人で、橋下氏が提唱する「大阪都」構想に関し「府民、市民が直接物事を決められる仕組みが必要だ」と述べ、実現に向けた法整備の協力を求めた。
また、橋下氏が率いる地域政党「大阪維新の会」が次期衆院選公約の骨格として掲げた「維新八策」について、堺屋氏は「首相公選制などは『思想』として掲げており、直ちに実現するとは考えていない」などと説明した。
---------------------------
また、橋下氏が率いる地域政党「大阪維新の会」が次期衆院選公約の骨格として掲げた「維新八策」について、堺屋氏は「首相公選制などは『思想』として掲げており、直ちに実現するとは考えていない」などと説明した。
---------------------------
首相公選制に関しては面白いと思いますし、必要じゃないかともいます。
国民の手に政治の大きな流れをゆだねる、国民の手に取り戻すためにやってもよいだろうと。不眠、市民が直接物事を決めると書いてありますが、それを日本全体に広げたものが首相公選制ですよね。
まぁ、国民にその分責任はかかってきますがね。言い訳はできないですが、面白いと思います。
けど、憲法改正も含めて国会議員3分の2が維新の会の勢力になるかですね。
いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
http://blog.with2.net/link.php?602868
人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします
それでは、また。