ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

ヤマユリさん倒れ再起を期す

2018-11-02 06:43:14 | 獅子奮迅イノシシ対策
 霜月の朝に、ヤマユリさん倒れる。



根元から、ばったりと。
球根が盗られた、大穴も在り。
誰の仕業かは、言わずもがな。



穴を覗けば、雑な食べ方。
小石の周りに、球根のかけらがニ三片。



野のキキョウさんも黄葉する朝。



幸い、軒端までは来なかったようで、この一本は無事。



しかし、屋敷神さんの手前まで、今回はやられて穴があり。



かろうじて、石段の一本も残りましたが。
イノシシ食害は、野の花文化への脅威ともなりつつあり。
今シーズンは、箱わな三機増設で、さらに警備を強化します。



今年は、天候不順で実鞘も小さいですが。
ここからなんとか、盛り返したいものです。



 ということで、ドウダンツツジさんも、紅葉始まりましたが。



露を置いた葉先には、蜘蛛の糸さんあり。



かじった歯形もいろいろで、細部に至るまで生きた痕跡多数。
修羅のこの世ですが、バランスを戻す働きが、人間さんに求められております。
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿