![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/32f6cd70ca3d94fe0404694fe455e085.jpg)
戦後七十年の朝に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/3eb96e289320e5c8b3d5c82cbf2463f5.jpg)
清々しい、ツユクサさんの一輪ですが。
丸い朝顔さんも、もちろん大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/605b04c23f4b51229c2a075b573fa51b.jpg)
こんなふうに。
ハートの青葉さんが、かじり虫さんに食いちぎられてもなお。
健気に笑顔で、今朝も咲いて下さいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/e0c9ea64d449ba6a21299c209d674ad4.jpg)
ふと降り向けば。
有り難い、日本の萩さんも咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/04e940464ff58b98f8e5170e9bfc6818.jpg)
静かに偲ぶ、鎮魂の朝です。
二重季語で恐縮ですが、萩に染み入る法師蝉を聞きながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/2341db3ba5c65bf822f437d7ad1b8315.jpg)
お盆の仕事休みに。
70年を振り返り、今朝は昨日発表された、いわゆる談話を読みました。
論評は差し控えますが、まずは全文に目を通すことが大切かと(→こちら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/23eae904ff00a225a88779e5a8e6b302.jpg)
70年を経ましたが、今後もカタヨッタ報道等、さまざまな予想はありながら。
青葉の日本は、正しく持続しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/97e9507228b2f3e2ce912fa538736b5c.jpg)
こんなふうに、世界が丸く治まるためにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/6d3d87ef985e5f04f299cc8320dcfffb.jpg)
世界中の良識ある皆様と連携しながら(→こちら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/9c4b5fe7f494695a0470c90c291288ce.jpg)
一粒ひと粒、歴史報道の漏れを確認してこそ(→こちら)。
70年の空白を、埋めることができるのではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/6578a904ce985402039cb052fd8e253a.jpg)
まずは先人の皆様のご労苦を思い。
確かな秋の桜さんに感謝の朝でございます。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
人気ブログランキング
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/3eb96e289320e5c8b3d5c82cbf2463f5.jpg)
清々しい、ツユクサさんの一輪ですが。
丸い朝顔さんも、もちろん大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/605b04c23f4b51229c2a075b573fa51b.jpg)
こんなふうに。
ハートの青葉さんが、かじり虫さんに食いちぎられてもなお。
健気に笑顔で、今朝も咲いて下さいましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/e0c9ea64d449ba6a21299c209d674ad4.jpg)
ふと降り向けば。
有り難い、日本の萩さんも咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/04e940464ff58b98f8e5170e9bfc6818.jpg)
静かに偲ぶ、鎮魂の朝です。
二重季語で恐縮ですが、萩に染み入る法師蝉を聞きながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/2341db3ba5c65bf822f437d7ad1b8315.jpg)
お盆の仕事休みに。
70年を振り返り、今朝は昨日発表された、いわゆる談話を読みました。
論評は差し控えますが、まずは全文に目を通すことが大切かと(→こちら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/23eae904ff00a225a88779e5a8e6b302.jpg)
70年を経ましたが、今後もカタヨッタ報道等、さまざまな予想はありながら。
青葉の日本は、正しく持続しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/17/97e9507228b2f3e2ce912fa538736b5c.jpg)
こんなふうに、世界が丸く治まるためにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/6d3d87ef985e5f04f299cc8320dcfffb.jpg)
世界中の良識ある皆様と連携しながら(→こちら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/9c4b5fe7f494695a0470c90c291288ce.jpg)
一粒ひと粒、歴史報道の漏れを確認してこそ(→こちら)。
70年の空白を、埋めることができるのではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/6578a904ce985402039cb052fd8e253a.jpg)
まずは先人の皆様のご労苦を思い。
確かな秋の桜さんに感謝の朝でございます。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
人気ブログランキング
![にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ](http://eco.blogmura.com/satoyama/img/satoyama125_41_z_leafgreen.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます