本日は晴れて天気が良かったので、路上ライブ決行!!
リハーサルぐらいの軽い気持ちで迷惑にならないように演奏したのだが・・・
1曲目に、「Smells like teen sprit」をやったら、
お客がついたっ(嬉し泣き)
しかも、声までかけてくださり、名刺を渡せました!!
うちのバンドは、企業名を使っているので、フライヤーは、ネタとして、名刺のようになっております。
いずれ、VROOOMがここで見せてくれるでしょう(笑)
あ、そいえば、VROOOMがしばらく登場してませんが、実は、ひどい風邪をひいているみたい。
今日も、来てくれたんだけど、ひどい咳をしておりました・・・
回復を祈る!!
そう、とにかく、キラー・チューン作戦、大成功!!
やっぱり、いい曲はいいのだ~!!(笑)
そして、その後カラオケ屋さんに場所を移して、練習~。
店長に戦前ブルーズの音源を貸したのだが、まさかそれが店長に影響を与えるとは!!
ギターのヘッドのところの弦をかきならして、甲高い効果音を出したりとか、いろいろやってくれましたっ
とても楽しかったっす。
あれって、ジミヘンとかが有名ですが、実は戦前のブルーズ奏者が、もう、やっていたんですなあ。
いやあ、彼らの探求心って、すばらしいですな。
VROOOMの新しいカホンも、良い音をしていて、とても手作りとは思えない・・・(笑)
1週間の仕事のストレスと疲れが、吹き飛びましたわ!
で、肝心のキラー・チューンなのだが、
うちのバンドはみんな仕事が忙しいから、できるだけ、シンプルなものがいいのだなあ。
そうなってくると、「Smells like teen split」はコードが5つ、くらいしかないので、最高(爆笑)
「Stnd by me」なんて、4つのコードのえんえん繰り返しっ!!
「Let it be」も、まんなかのエレクトーンのとこを無視すれば(爆笑)コードが4つしかない!!
てことは、「With or withaout you」(U2)なんかも、やるべきかも。
この曲も、4つのコードのえんえん繰り返しだあ!!(笑)
むう、もしかしたら、簡単で、みんなが知っているキラー・チューンがもっと埋もれているかもしれん!!
旅は終わらないのであった・・・
でも、ひとまず、シリーズは、終わりっ(笑)
んで新シリーズ、思い出をさかのぼりながらキラー・チューンを探す旅は、こちらからどうぞ!!