なんか、このごろ、こういうの流行ってません??
昔の有名なアーティストのオリジナルアルバムを、まとめてBOXにして、けっこう安い値段で売るというやつ。
昔はBOXセットって、すごく高くて、そのアーティストにほれこんでいるマニアが買うもの、というイメージがあったんだけど・・・
いまは、かなりの廉価版が出てる。
だから、我が家のCD棚をみるだけでも、
オーティス・レディング(Otis Redding)
と
ダニー・ハサウェイ(Donny Hathaway)
と
コアーズ(The Corrs)
のBOXがあるっす(買いすぎ)
これらは、「オリジナルアルバムシリーズ」というもので、5枚のアルバムをまとめてBOXにしたもの。
それでも、かなりのボリュームです・・・
ところが、今回、度肝を抜かれたのは、ライ・クーダー(Ry Cooder)のオリジナルアルバムを、
11枚セットで、
3700円くらい(大爆笑)
という驚異のBOXセット!!
おいおい、CD1枚300円ちょっとってこと??
なんか、CDが売れなくなったせいか、信じられないくらい、安売りしとるぞ(笑)
そいえば、ライ・クーダーのアルバムは売れなかったことで有名(笑)
渋すぎるのかなあ、こんなにも素晴らしい音楽なのにっ!!
昨年の夏からスライド・ギターを本格的に始めたので、ライ・クーダーのCDなんて、何枚買っても惜しくない!!
即座に買ってしまいやした・・・(笑)
ところがねえ、買ったはいいが、聞く時間がないの・・・(泣)
1枚40分くらいのCDが11枚だから、全部で440分くらい、つまり7時間ぐらいのプレイ時間・・・
小遣いためて買ったCDを、何度も何度も聴いていた若いころが懐かしい。
今では、買ったCDがたまっていて、聴くほうが、まにあっていないとは・・・
おじさんになるって、こういうことなのね・・・
仕事が終わったら、家に帰って、とにっかくライ・クーダーと戦前ブルーズを聴く日々が続いております・・・(笑)