![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/4d39b9668851c2b159add38a9556cd81.jpg)
そして、おいらは、店長と毎日のように、朝の10時くらいから、夕方6時まで、いっしょに仕事することになります(笑)
あのころは楽しくて、毎日があっという間でしたなあ(遠い目)
なんか、「仕事」という感じがしませんでしたな(笑)
で、いっしょに働いていると、すぐに気づくのですが、
BGMがいつも同じ(爆笑)
ええと、アップルビデオ高津店の不文律として、店にあるCDで、
今、売れ線の曲をかける
というのがあったのですが、店長といっしょのときは、9割がた、
ダイアー・ストレイツのCD
なのですよ(笑)
そのCDは店頭にジャケットが出されてないので、貸出不能(笑)
たぶん、処分し忘れたCDなのだと思われるのだが、店にあるCDであることにはかわりない(笑)
だから、もちろん、かけちゃいけないわけじゃないけど、限度があるだろ??ってくらいに、店長はヘビー・ローテーションするわけですよ(笑)
いや、もちろん、店長も、一応仕事だから、申し訳程度に、売れ線の曲もかけます。
ですが、具体的には、
営業開始→ダイアー・ストレイツのアルバム(50分)→その時1位のシングル(3分)→ダイアー・ストレイツのアルバム(50分)→その時2位のシングル(3分)→ダイアー・ストレイツのアルバム(50分)→その時3位のシングル(3分)→ダイアー・ストレイツのアルバム(50分)
みたいな感じ(笑)
だから、そのCDの音、あっという間に、隅から隅まで憶えてしまい・・・
それでも、かけ続ける店長・・・(笑)
毎日毎日、ダイアー・ストレイツをかけ続ける店長・・・(笑)
粘着な人だなあ(爆笑)
あまりに面白いので、店長と音楽の話をしたいところだけれども、
でも、仕事をおぼえるのが先なので、新人のうちは、なかなか音楽の話はできず。
で、ある時に、他の店員から、
「知ってる?店長のギター、まじでうまいよ!」
と聞くわけです。
「え?店長、ギター弾くの?どれくらいうまいの??」
とたずねると、その返事が、
「なんかね、
イングヴェイ・マルムスティーン
の完コピ
を目指してるらしい。」
まじですか??
正気ですか???
おいらの驚きはハンパなかったっす(笑)
というわけで、イングヴェイ・マルムスティーンを聴いてみましょうよ(笑)
Far Beyond The Sun - Yngwie Malmsteen
これを完全コピーとか、もはや意味不明!
粘着じゃないと、できないって!!(爆笑)
で、おいらは、意を決して、店長に音楽の話を振るわけです!!
以下、次号っすよ!!