
写真1 サンチェ 2011年11月下旬播種、収穫中。

写真2 ゴボウ 3月22日播種、収穫はまだまだ先、間引きが必要か?

写真3 ニンジン 3月22日播種、ゴボウと同じように間引きが必要か?

写真4 支柱に巻きつくナガイモのツル 4月5日植え付け。

田んぼに水がはられ、早苗は風にゆれ、カエルが鳴き、立夏(5月5日)は過ぎ、いよいよ夏。
妻が栽培している野菜は、芽を出して日数の少ないもの、花を咲かせるもの、収穫を待つもの、様々。
そのうち、今日はサンチェ、ゴボウ、ニンジン、ナガイモを紹介。
執筆:有馬洋太郎 撮影者:妻 撮影年月日:2012年05月10日 撮影地:埼玉県久喜市