![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/314b739a4e7e3c543bde6daf8d5debcc.jpg)
写真1 固形物(ペレット)が喉もとに現れ始める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/16/e216035ce9bdab05c9a913a00ad0a5d5.jpg)
写真2 固形物(ペレット)は半分ほど現れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/720c2514c72d201fd2ecdfc17c6d42d8.jpg)
写真3 固形物(ペレット)の全体が現れる。眼球を瞬膜で覆うほど渾身の力を込めるカワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c1/1265d3084dcaf283aea4c6fbe5ff056b.jpg)
写真4 固形物(ペレット)は吐き出されて落下(⇒印)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
カワセミがパイプフェンスに止まり嘴を開き、腹部をヒクヒク動かし始める
1回、2回、3回続く
昨01日も見た光景、固形物(ペレット)の吐き出し、シャッターを押し続ける
喉もとに白い固形物が現れる(写真1)
固形物は吐き出され落下(写真2~写真4)
カワセミは目を瞬膜で覆うほど渾身の力を込めて吐き出した(写真3)
固形物は消化できなかった魚の骨や鱗、鰭、尻尾など
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2017年01月02日 撮影地:埼玉県久喜市