2004年10月~2005年3月 東京テキスタイル研究所
子供の造形教室 -にちよう びじゅつ くらぶ-
講師:吉川紀子

2004年
★10がつ
10/3日・10日『ふしぎの秘密』
-みんながふしぎだと思うことはどんなこと? その理由を考えてカタチにしてみよう!-

10/17日 『イメージ発表会』
-月曜日の色はどんな色? 数字の2はどんなカタチ? 自分のイメージを発表しよう!-

10/24日 『風のカタチを見よう!』
-風の流れに作品をなびかせてみるよ。どんな動きを見せるかな?-

★11がつ
11/7日 『音のカタチを見よう!』
-目に見えない音のカタチはどんなだろう? ステキなカタチのリズムが見えてくるよ。-

11/14日・21日 『タイムトンネル』
-昔からそこにあるものと一緒に過去や未来にタイムスリップだ!!-

11/28日 『生まれた日はどんな日?』
-自分の生まれた日にあった出来事を飛び出す絵本にしてみるよ。-
★12がつ
12/5日 『みんなが先生!!』
-おととし来てくれたシャシャがまた日本にやってくるよ。今度はみんなが先生になってシャシャに教えよう!-

12/12日 『かさねてかさねて線のたし算』
-みんなの線をかさねていくよ。どんな絵が完成するかな?-

12/19日 『ちいさなお菓子工房』
12/26日 『クリスマス会』
-お菓子のデザインをしてみよう! 日本式クリスマス会でつくってお茶と一緒にいただこう。-
※後日プリントをお渡しいたします。


2005年
★1がつ
1/9日・16日 『ひとつの題名・たくさんの作品』
-ひとつの題名を決めて、それぞれ自分らしい表現をしてみよう!-

1/23日『発明博士の へんてこ機械』
-ゆびひとつでポン! かんたんな動きをムズカシク!!-

1/30日『虹色の世界を描こう!』
-虹色の紙にきみはどんな世界を描き出すかな? クレヨンとパステルを使うよ。-

★2がつ
2/6日(公開講座)
『糸絵画をしよう!!』
-糸に絵の具をつけて絵を描くよ。 いろんな線を発見しよう。-

2/13日(公開講座)
『ハンドアートコレクション』
-自分の手やうでがキャンバスだ! どんな変身できるかな?-

2/20日・27日(公開講座)
『グルグル生物のお腹の中』
-新聞紙をグルグル巻いて 変な生物つくっちゃおう!-

★ 3がつ
3/6日 『記憶をカタチに』
-彫刻の先生が来るよ! いまあるもののカタチを型どるよ。-

3/13日・20日・27日 『展覧会をひらこう!』
-この一年間でつくった中で、もう一度挑戦したいものを新たな気持ちでつくってみよう。そして展覧会をひらこう!!-
子供の造形教室 -にちよう びじゅつ くらぶ-
講師:吉川紀子

2004年
★10がつ
10/3日・10日『ふしぎの秘密』
-みんながふしぎだと思うことはどんなこと? その理由を考えてカタチにしてみよう!-

10/17日 『イメージ発表会』
-月曜日の色はどんな色? 数字の2はどんなカタチ? 自分のイメージを発表しよう!-

10/24日 『風のカタチを見よう!』
-風の流れに作品をなびかせてみるよ。どんな動きを見せるかな?-

★11がつ
11/7日 『音のカタチを見よう!』
-目に見えない音のカタチはどんなだろう? ステキなカタチのリズムが見えてくるよ。-

11/14日・21日 『タイムトンネル』
-昔からそこにあるものと一緒に過去や未来にタイムスリップだ!!-

11/28日 『生まれた日はどんな日?』
-自分の生まれた日にあった出来事を飛び出す絵本にしてみるよ。-
★12がつ
12/5日 『みんなが先生!!』
-おととし来てくれたシャシャがまた日本にやってくるよ。今度はみんなが先生になってシャシャに教えよう!-

12/12日 『かさねてかさねて線のたし算』
-みんなの線をかさねていくよ。どんな絵が完成するかな?-

12/19日 『ちいさなお菓子工房』
12/26日 『クリスマス会』
-お菓子のデザインをしてみよう! 日本式クリスマス会でつくってお茶と一緒にいただこう。-
※後日プリントをお渡しいたします。


2005年
★1がつ
1/9日・16日 『ひとつの題名・たくさんの作品』
-ひとつの題名を決めて、それぞれ自分らしい表現をしてみよう!-

1/23日『発明博士の へんてこ機械』
-ゆびひとつでポン! かんたんな動きをムズカシク!!-

1/30日『虹色の世界を描こう!』
-虹色の紙にきみはどんな世界を描き出すかな? クレヨンとパステルを使うよ。-

★2がつ
2/6日(公開講座)
『糸絵画をしよう!!』
-糸に絵の具をつけて絵を描くよ。 いろんな線を発見しよう。-

2/13日(公開講座)
『ハンドアートコレクション』
-自分の手やうでがキャンバスだ! どんな変身できるかな?-

2/20日・27日(公開講座)
『グルグル生物のお腹の中』
-新聞紙をグルグル巻いて 変な生物つくっちゃおう!-

★ 3がつ
3/6日 『記憶をカタチに』
-彫刻の先生が来るよ! いまあるもののカタチを型どるよ。-

3/13日・20日・27日 『展覧会をひらこう!』
-この一年間でつくった中で、もう一度挑戦したいものを新たな気持ちでつくってみよう。そして展覧会をひらこう!!-