里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

仕込み2日目

2020年06月26日 | 里山のちから 通信など

斉藤さんが肉を届けてくれて、肉の仕込みが始まりました。

本日のメイン作業は、パテドカンパーニュ。

玉ねぎはバターでじっくり炒めて冷まします。

レバーは、ミキサーでとろとろに。

ボールに粗びきのひき肉、レバー、玉ねぎ、調味料を入れて

かき混ぜる!(初塩崎さん)

テリーヌにアミ油をしいて、

詰め込み、ローズマリーをのせて

低温で一時間かけてじっくり焼きます。

おや!!変なアルミホイルの包みが!

パテの材料が残ったので、

アミガサタケ(塩崎さんが近くで採ってきました)でくるんで焼きました。

焼き上がり。

(私達はアミガサタケの焼いたのに、

ディジョンマスタードをつけて、おいしくいただきました。)

焼きあがったパテは、氷で冷やして、重しをして、冷蔵庫へ。

ところで、アミガサタケってこんなキノコです。

楊貴妃が食したという高級食材。

ネットで調べてみたら、500gで1万円を超えていました。

 

さて、仕込みの最終日(3日目)は、

サクランボのクラフィティーとクスクスのサラダ、肩ロースのロースト準備です。

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 本番です! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
結構な (わか)
2020-06-27 05:02:44
お値段ですね!
塩崎さまんは、お会いして居ませんかね?

7月から 「あし・うた」も 再開が可能になりましたが半分席で38名の限定、予約にしました。大変 申し訳ありません。

8月になったら 前席で 大声で歌いたいですね。
返信する

コメントを投稿

里山のちから 通信など」カテゴリの最新記事