おかげさまで、無事終了。
この頃は良く雨が降りますが、当日は晴れ。
デッキで召し上がっていただくことができました。
ボリュームたっぷりのプレートに。
パンは丸山さんが心を込めて焼いてくださいました。
手前にあるのは、佐藤錦のクラフティー。盛りつけと撮影は、ウランちゃん。
豚の肩ロースのローストのことを一言。
海塩、ローズマリー、ニンニク、レモンの塩漬け(まん中にある)と一緒にオーブンへ。
このレモンがいい香りを出してくれるのだそうです。
調味料にこだわり、安心な食材を使い、仕込みの行程にも
塩崎さんの心配りがたくさんあって、
いろんなこと学べました。
そうして、出来立てのおいしさたっぷりを味わえて、
大満足のフレンチの会でした。
また秋にできたらと思います。
盛り付けも とてっも、お上手ですね!
昨日は、歌仲間に 青いトマトを沢山いただきました
(間引きの為かな? 料理の方法は、普子が聞いていた)
今日は、宜しく願います。
前橋市から来るので、市内で何処かご案内できたらと思っているのですが 女将の推薦が有りましたら教えて下さい。