里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

カブトムシが桃の木に!

2011年07月18日 | 日本ミツバチ観察日記

驚きました。Imgp0462

朝5時過ぎに最後の桃を取りに

桃の木の下に行くと、

黒くて小さい物が動いています。

それも1匹ではなく5匹も!!

早速箱に入れて記念撮影。

スイカよりバナナの方が好きだとは

聞いていましたが、桃が好きとは

知りませんでした。 そんなわけで、わかさん、桃はおしまいになりました。あしからず。

日本蜜蜂の飼やりが悪くて、沢山の犠牲蜂を出してしまいました。

夕方餌をやりに行くと、蜂に刺されたので、Imgp0459

その日は茶碗の中に砂糖水を入れ、

巣箱の入り口付近に置きました。

翌朝見に行くと、

沢山の蜂とアリが砂糖水で

溺死していました。(ごめんなさい)

師匠に相談すると、木の枝やわらを砂糖水に

浮かせておくと良いと言われました。

それに掴まって這い上がることが出来るようです。

ペットボトル(えさ入れ)の下敷きになって圧死する蜂も時々います。

被害蜂をこれ以上増やさないように、餌入れを置く台も買ってきました。

これでうまくいくといいのだけれど、、、、。さて今日は手袋をして餌をやる?

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと変わった緑のカーテン | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガイアは売れていますよ! (わか)
2011-07-18 21:33:00
ガイアは売れていますよ!

明日は、6:30出勤で 早寝です。
返信する
明日の予定のメールを送りました。映画のチケット... (わか)
2011-07-20 22:57:41
明日の予定のメールを送りました。映画のチケットが売れるといいですね!!!
返信する
チケットの販売協力ありがとうございます。 (kakinomi)
2011-07-21 12:30:24
チケットの販売協力ありがとうございます。
おかげさまで、赤字ライン(150枚)は突破できそうです。
フォーク喫茶は残念ながら行けません。
沢山集まっていい会になるといいですね。
よのすけさんてどんな方なのでしょうか?
想像がふくらむ名前ですね。
返信する

コメントを投稿

日本ミツバチ観察日記」カテゴリの最新記事