mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【キャンピングカーで九州の旅1】名門大洋フェリーで九州へ!女性専用部屋ご紹介

2023年05月18日 | キャンピングカー
今回、熊本で開催の九州キャンピングカーショー2023でステージ出演&「闘う昆虫展」を開催していただくため、キャンピングカーで熊本まで行くことになりました


まず、大阪南港までキャンピングカーで行き、そこから名門大洋フェリーに乗って北九州に入ります
そこからまたキャンピングカーで熊本まで行く予定です





地図で見るとこんな感じです

フェリーのおかげで、だいぶ楽になりますね


では早速出発です♪




新東名の駿河湾沼津SAでちょっと休憩です





上りの駿河湾沼津SAは帰りに寄ることが多いのですが、下りに寄ったのは初めてかも。。

海が見渡せて、とても素敵なSAです





これから外食が多くなると思い、せめてお昼だけでもとお弁当を作りました
冷蔵庫の整理を兼ねて、海苔巻き&たぬきにぎり弁当です

お天気も良く、気候もちょうど良かったので、海を見ながら美味しくいただきました


その後も順調に進み、大阪南港へ到着♪
朝9時に出て、なんだかんだ18時くらいになりました




早めに来たつもりが、もう乗車する車でいっぱいです





言われたところに駐車して、乗車手続きをします






コロナ禍ではガラガラだったフェリーも、今は満員御礼という感じで、私たちのキャンピングカーがフェリーに乗ったのは出航ギリギリでしたw

しかもぎっちり詰まった後ろの方でした

無事にキャンピングカーを駐車し、宿泊する荷物をまとめ、今夜泊まるお部屋に向かいます

19時50分に出航しました




今夜わたしが泊まるのは、ツーリストの女性専用のレディースルームです
オートロック式なので、案内所で暗証番号をもらい入ります


中は、カプセルホテルのようになっています




スーツケースもこちらにおけます





ベッドの枕元はこんな感じです




左側には、ライトやコンセント、ちょっとした荷物置きとドリンクホルダー、鏡があります




右側には空気孔みたいなのがあって、開けると冷たい風が出てきます





足元には棚があり(以前はなかった)、荷物を置くのに便利です

ロールカーテンを閉めると鍵もかかるので安心ですね

ちなみにレディースルームにはバスタオルもついております





こちらは洗面所です

かなり綺麗ですよね





メイクルームもあります




奥には授乳室もありました




ここでミルクも作れますね


WiFiもありますが、1日30分×3回までです
電波が悪いこともあるので、本を持っていって読書をしながら船旅を楽しみました






翌朝、早起きをして朝食バイキングに来ました
大人750円です





かなり広いので、ゆっくり海を見ながら朝食をいただくことができます





美味しいおかずがたくさんです
この他にも、フルーツ、ヨーグルト、パン、コーヒー、ジュースなどありますので、ついつい食べ過ぎてしましますねw

特にお味噌汁が美味しくて、体に染み渡って元気が出ます




朝8時30分、北九州の新門司港へ到着しました
フェリーから降りるところです





フェリー、ありがとう
帰りもよろしくね




さあ、九州の旅が始まりました


九州へ来たらまず行くところへ向かいます

つづく




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。