goo blog サービス終了のお知らせ 

mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

タンミョン(韓国風平麺はるさめ)作ってみた

2024年07月19日 | 【レシピ】パスタ・麺


チャプチェを作りたくてカルディに行ったのですね



もちもち食感の韓国の春雨が大好きなのです



そうしたら、美味しそうなものを見つけましたので、購入してみました





よく韓国のYouTuberの方が作っている平麺の春雨です


タンミョンと言うのですね


食べてみたくてもなかなか売っていなかったので、手に入って嬉しいです


早速作ってみます





まず麺を水で戻して茹でるみたいです


袋の後ろに浸し時間と茹で時間が書いてあります


結構長いですね


私は、6時間くらい水に浸したので5分くらい茹でてみます






麺が長いので、フライパンで水に浸しました






5分茹でます





その間に具を炒めます


冷蔵庫にあった、ハム・しいたけ・小松菜をごま油で炒めました







茹でた平麺はるさめも入れて炒め、付属のソースを絡めて出来上がりです






糸唐辛子と白ゴマをトッピング






麺がもちもちで歯応えがあって、めちゃくちゃ美味しいです


ソースもひき肉っぽいのが入っていてピリ辛ですが、ねりごまのまろやかさもあります


途中で粉唐辛子とお酢をかけて味変もしてみましたが、本当に美味しいです


歯応えがあって食べ応えがあるし、麺が60gと少なめなので、ダイエット中にも食べ過ぎずに済みますね


とっても気に入りましたので、また購入してみたいと思います




ゆるっと「がんばらないダイエット」続けています

2024年07月19日 | お家ごはんとおやつ




だいぶ忙しくなってまいりました



暑かったり涼しくなったりもしますので、体調管理も大変です



しっかりごはんも食べながら、ゆるゆると「がんばらないダイエット」も続けておりますw






ほんの少しですが体重は減ってきていて、カラダは軽くなってきた気がします


サプリを摂ることで意識が代わり、無駄な間食をしなくなりました


50代のダイエットですので、こんな感じでゆるっとがんばらずに続けていきたいと思います


また、途中報告をいたしますね






さて、いつもの如く、夫と他の家族のメイン料理が違う夜ごはんです






こちらはわたくしです(息子は同メニューで肉とごはん増量です)

・鶏むね肉の焼きから揚げ
・エリンギのにんにくレモンサラダ
・干し芋ポタージュ
・ごはん


エリンギのサラダは、エリンギとニンニクをオリーブオイルで炒めて醤油で味付け、しレタスの上に乗せたらレモンをたっぷりかけています


これがめちゃくちゃ美味しいので、いろんなキノコでお試しください


干し芋のポタージュは、牛乳の代わりに豆乳にしてお味噌を少し入れると、これまた美味しいです


干し芋のポタージュのレシピをアップしていると思ったらしてなかったので、また載せておきます







夫は、揚げ物(焼いてはいますが)を食べると調子が悪くなるので、メインは焼き鯛


それだけだと寂しいので、2個だけ焼きから揚げを追加しました


このくらいなら大丈夫なようです


イベント前に体調を崩すといけないので、気を使いますね


しかも、お魚って高すぎるww




オリーブオイルも高いし、何でもかんでも高騰してしまい、買い出しも苦労しますね



さあ、今日もがんばってまいりましょう





【レシピ】しらすドリア

2024年07月17日 | 【レシピ】ごはん


むすこが1歳過ぎからよく食べていた、簡単にできるしらすドリアです



断乳の時、すぐにお腹をすかせるので、簡単にできるこのドリアは重宝しておりました


今回大きいグラタン皿で作りましたが、小さいココット皿などで少量でも作れます



【材料】3〜4人分
・しらす 1パック
・マヨネーズ 大さじ2〜3
・ほうれん草 半袋分くらい茹でて細かく刻む
・トマト 1個 小さい角切りにする
・とろけるチーズ 120g
・ごはん 1.5合


小さい耐熱皿に一人前ずつ入れてもいいし、お子様用に少量ずつ作ってもいいです



【作り方】
・しらすとマヨネーズを混ぜておく
・ほうれん草は茹でて刻んでおく
・トマトは小さい角刈りにする
・オーブンを250℃に温める
 (オーブントースターの場合も温めておく)




耐熱皿に油を塗り、ごはんを入れ、ほうれん草を乗せる


マヨネーズで合えたしらすを乗せる


トマトを乗せる


チーズをたっぷり乗せる


250℃に温めたオーブンで10分くらい焼く

オーブントースターやレンジでも可
その場合は、チーズがしっかり溶ければOKです



チーズが溶けて軽く焦げ目がつけば出来上がりです




よーく混ぜていただきます




材料は全て揃っていないと美味しくできませんが、分量とかは適当でも大丈夫です


ぜひ、お試しくださいませ





息子とクッキー作り&夜ごはん

2024年07月16日 | お家ごはんとおやつ


今朝のお部屋の温度は24℃


涼しくて過ごしやすいですね


暑いのが苦手なので、こんな日が続けばいいな〜なんて思います





昨日は、息子とお菓子作りをしました


なんていうと、小さい男の子を想像しますが、大きな大人の男ですw


最近、料理を教えているのですが、お菓子作りも覚えたいそうです






ネットでバズったありしゃんクッキーです







バター・砂糖・卵・小麦粉・ベーキングパウダーを混ぜて、チョコやナッツを入れて焼くだけなので簡単です






しっとりふわっとしたクッキーの出来上がり


仕上げに粗塩をふって焼いても美味しいそうです(半分塩をふればよかった。。)


私は硬いクッキーが好きですが、他の家族はみんなこのやわらかクッキーが大好きなのです






夜ごはん


・とんかつ
・豆腐の煮物
・干し芋のポタージュ
・サラダ
・ごはん
・モリンガ茶


揚げ物はレモンをかけると腸での脂肪吸収を抑えるそうなのでダイエットにいいですね


干し芋はまだ冷凍しているものがあるので、せっせと使います


干し芋を柔らかく煮てペースト状にしたら、家族は牛乳を入れポタージュにしますが、私の分は豆乳で作っています


腸活にもなりますね




今日は涼しそうなので、仕事が捗りそうかな


体調を崩さないように気をつけましょうね





イベント会場で美味しいものをたくさんいただきました

2024年07月15日 | おでかけ



ノルン水上スキー場での「世界のクワガタカブト大集合」でおもしろ昆虫ショーを開催して来た時にいただいた美味しいものたちです











会場にはキッチンカーがたくさん出店されておりました






美味しそうなものをたくさん買ってきていただきました


ありがとうございます!


キャンピングカーでいただきました







タンドリーチキンのピッツァ
焼き立てで香ばしくて最高に美味しいです





クアトロフォルマッジ
はちみつをかけていただきます
大きなチーズがゴロゴロ入っていて、トロトロで美味しいです







スパイスカレーのチキンカレー

お肉がゴロゴロ入っていて、スパイシーでとっても美味しい♡







上州沼田名物 焼まんじゅう

ふわふわのパンみたいなのにお味噌を塗って焼いてあります

あん入りとあん無しですが、あん入りは文句なしに美味しいし、無しもシンプルでお味噌の味が美味しいです










ショーの合間にシェアしていただきましたが、みんな食べる食べるw


どれも本当に美味しかったです♡


イベント会場でいただくお弁当も嬉しいですが、熱々出来立ての美味しいものがいただけて、本当に嬉しいです


ありがとうございました


ご馳走様でした!




【ご報告】ノルン水上スキー場での「世界のクワガタカブト大集合」でおもしろ昆虫ショーを開催

2024年07月15日 | イベント報告



ノルン水上スキー場で開催の「世界のクワガタカブト大集合」でおもしろ昆虫ショーを開催してまいりましたのでご報告です




ノルン水上スキー場まではキャンピングカーで向かいました







スキー場は、夏はお花がいっぱいでとても素敵な場所になっています






この時期は、ピンクのアナベルが綺麗に咲いておりました





曇り空ですが、涼しいのでお外で遊ぶのにちょうどいいですね





ご家族でのんびり楽しまれていました





会場の中は来場者様で溢れていて、特に虫くじが人気のようです




展示コーナーも充実していて、ふれあいコーナーは行列ができておりました





生体展示もあります


ではでは、おもしろ昆虫ショーの様子です


今年は主催者さまが整理券を用意してくれたので、スムーズにお客様にお越しいただけました




まずは11:00の回です
立ち見が出るほどの大人気で嬉しい限りです

昨年、一昨年もお越しくださった方が多くて、みなさん今年も楽しみにして来てくれたそうです

本当に嬉しいです





クワレスの決着がついて、喜ぶ子と残念がる子の表情がいいですね







13:30の回もたくさんの方にお越しいただきました





クワレスはやっぱり面白いですね

大人も子どもも大興奮でした



主催者の月夜野きのこ園の皆さんや、会場のノルン水上のみなさんも協力的で、とても良くしていただき感謝感謝です


おかげさまでとても良いショーができました



お昼も美味しいものをたくさんいただきましたので、後ほどご紹介したいと思います



お越しくださった皆様、ありがとうございました




【東京】カブトムシをうじゃうじゃ採集しました

2024年07月14日 | おでかけ


カブトムシの季節になりました!



ちびっこたちで、カブトムシが好きなお子さんも多いのではないでしょうか



カブトムシはどこにでもいそうですが、探すとなると難しいですよね



実は東京にもたくさんいる場所があるのです









どんな場所にいるか、森の中でどのように活動しているか、時間帯など、カブトムシ採集の様子をYouTubeで公開しました




ぜひ夏休みの昆虫採集のご参考にしてくださいね






鶏つくねとハマグリのお吸い物

2024年07月13日 | お家ごはんとおやつ



今日は晴れて暑かったですが、夕方少し涼しくなりましたので、お庭の草むしりをしました






ちょうど1ヶ月前に草むしりをしましたが、もう雑草が生えています




とりあえずこの部分だけ草むしりをしましたが、雨が降ってきて終了です


また、後日続きをしたいと思います


奥のレモングラスはワサワサ生えているのですが、手前の方のミントが元気がありません


連日の40℃近い暑さのせいなのか、栄養が足りないのか、お水不足か、どうしてかしら


ハーブティーにして飲んでいるのですが、ミントは全部使ってしまって、新しいのが生えるのを待とうかなと思っています





さて、本日スーパーに行きましたら、千葉県産のはまぐりが手に入りました


国産はまぐりが高くて高くてずっと手が出せなかったのですが、今日はお手頃価格でした


嬉しい!





小ぶりですが、とても綺麗なはまぐりです

砂抜きをしてお吸い物にします






メインは鶏つくねを作ります

鶏ひき肉は、ももとむねを半分づつ使います



ここでちょっと大葉の切り方をご紹介




洗って重ねます






くるくる巻きます





端からカットしていくと、簡単に細切りができますよ





切ったものをほぐすとこんな感じになります(左は玉ねぎのみじん切りです)






丸めて焼いたら出来上がりです






とても美味しくできました


作り方はこちらです



丸めてお鍋に入れたら、鶏だんご鍋になります

多めに作っておいて、お鍋にした翌日に鶏つくねにしてお弁当に入れたり、いろいろ活用できますよ







写真を撮った後、なんか足りないなーと思ったらごはんがありませんでしたw


・鶏つくね
・鶏ハムときゅうりの和物
・はまぐりのお吸い物
・キムチ
・ハーブティー


はまぐりが本当に美味しかった!

しっかり出汁が出て、身もふっくらプリプリで最高でした

家族は、鶏つくねが美味しかったみたいです








明日は、群馬県のノルン水上スキー場で開催の「世界のクワガタカブト大集合」というイベントの中で「おもしろ昆虫ショー」を行います

こちら、本当にたくさんのご来場者様がいらっしゃるので賑やかで楽しいです

おもしろ昆虫ショーは、11:00と13:30ですが、整理券を配布するみたいです

オオクワガタのペアやスマトラオオヒラタのペア、カブトムシのペアなど、豪華なプレゼントもありますので、クワガタカブト好きの方はぜひ参加してくださいね


お天気が心配ですが、屋内なのでどうぞ安心してお越しくださいませ







カレーうどん

2024年07月13日 | お家ごはんとおやつ


昨日は雨で、肌寒い1日でした


夜ごはんはハンバーグでしたので、息子にお料理教室をして教えて作ってもらいました


見た目はイマイチでしたが(失礼!)、味はお店のより美味しくできたとのことです♪


写真を撮りながら教えてレシピをブログにアップしようと思うのですが、なかなか難しいですね💦


また1人で作る時に写真を撮って、ブログにレシピを残しておこうと思います






お昼ごはんは、前日のカレーの残りをカレーうどんにしました


スープカレーぽくなったので、そのまま冷凍うどんを入れたら、濃厚で美味しくできました





今日はお天気良さそうですね


寒かったり暑かったり気温差激しいですが、体調に気をつけましょう



7月のイベント出演情報

2024年07月12日 | お知らせ


まもなく夏休み


クワガタ・カブトムシの季節がやってまいりますね


ワクワクします


昆虫ヒーローズの7月のイベント出演情報です



●「世界のクワガタ・カブト大集合」でおもしろ昆虫ショーを開催します




日時:2024年7月14日(日) 11:00 13:30

会場:ノルン水上スキー場




クイズやクワレス、ゲーム、じゃんけん大会などを行います
クワガタ生体のプレゼントもございますので、ぜひゲットしてくださいね


詳しくは、こちらをご覧くださいませ




東京キャンピングカーショー2024のステージに出演いたします





日時:2024年7月20日(土)21日(日) 両日とも15:00

会場:東京ビッグサイト 東7・8ホール


キャプテンスタッグの最新で豪華なキャンプグッズのプレゼントがありますよ




20日(土)はこちらです

とっても豪華ですね!



21日(日)はこちらです

1日目とどう違うかというと、ノコギリクワガタがミヤマクワガタになっています♪



詳しくは、こちらをご覧くださいませ





●ホームセンターアグロ新赤穂店でおもしろ昆虫ショーを開催



日時:7月27日(土) 11:00 14:00



クワレスはもちろん、生体などのプレゼントがたくさんありますよ!



●「たつのみんなの昆虫館」でおもしろ昆虫ショーを開催します





日時:2024年7月28日(日) 

会場:中垣内農業構造改善センター


クワレスはもちろん、生体などのプレゼントが盛りだくさんです

会場は、たつのみんなの昆虫館のそばの中垣内農業構造改善センターで開催されます

かなりたくさんのご来場者様がお越しくださる予定ですので、お車などはお乗り合わせの上お越しくださると助かります




この夏もクワガタ・カブトムシのプレゼントなど盛りだくさんのイベントを開催いたしますので、お近くの方はぜひ遊びにきてくださいね