今日は早めの病院到着を目指して出発。
余裕で到着の予定が、朝の渋滞にプチ巻き込まれちゃいました。
世間のみなさまは出勤時間らしい。
いつもは3分もかからない道に15分かかり、病院到着が8時半前。
(車で15分のところが30分

)



8時半にはCT受付に行かなくてはいけないのに
その前に採血出来るかしら!?と焦ったらば。
不幸中の幸いというのでしょうか。
今日は何故か採血オーダーが入っていませんでした。
定時診察で採血が入らないことはないので
受付で「あれ?」とは言ったものの
殿の出動を待っていたら、CTに間に合いません。
なので、聞くのは後回しにして、とにかくCT検査へGO。
朝イチ検査は待ち時間のロスがないのですぐに撮影でした。
造影剤の前に吐き気止めのステロイドを注射。
CTの撮影ベッドに横になった段階で既にムカムカ。

あ~先行き不安。
造影剤の体が熱くなる感覚には、何度やっても慣れません。
朝から絶食だったので、
CT終わったら何か食べようと思っていたけど。
ダメです、気持ち悪い。

採血のことを受付で問い合わせてる間も
ムカムカムカムカ。
とのっ、気分が悪いですっ。
採血オーダーがなかなか出てこないと思っていたら
看護師さんが直接来られて
「先生が“2週間前に採血しているし、今日痛みがないならナシでもいいよ”とおっしゃってますが?」
気分は悪いけど痛くはないので
採血は飛ばして貰うことにしました。
後でふと思ったのだけど
造影剤のあとに採血したら正確なデータが出ないとか
そういうことあるのかしら???
診察はさほど待ちませんでした。
CT検査の後、1時間ほど待っただけ。
CTの結果は前回とほぼ同じ。
石灰化や繊維化はないし、癌の所見wもありませんとのこと。
吐き気がっ!!と訴えてみましたが
「前に大変なことになったことがあるから、吐き気止めはやめておきましょうね。」
とアッサリ言われちゃった。
(吐き気止めのプリンペランはプロラクチンをあげる副作用がある。)
わかりました。
処方は我慢ですね。
吐き気については、過去の実績(笑)から
吐き気止めを常用するのはよろしくないと。
そこで、パリエットを増量することになりました。
ただ、パリエットというお薬は
本来1錠でも十分効果があるそうな。
でも、前に2錠にした途端に、
綺麗に吐き気治まったことあるんだもの。
『2錠処方できるかなあ?』とか仰ってましたケド
以前2錠処方してくださったのは、殿でございますわよ。
殿は
7剤ルールの抜け穴wを見付けたらしい。
内服薬を6種類越えて処方してはいけない・・・だけであって
屯服薬と外用薬はこれに含まれない・・・ため
レンドルミンを
1日1錠・30日分から
眠れない時30回分に変更。
これでクリア出来ちゃうんですよ。
法の抜け穴ってこんなものですかねえ。
殿は嬉々としながら
「フオイパン、セブンイー・P、パンクレアチン、パリエット、ビソルボン、ブスコパンで6種類、大丈夫

」
と数えておられました。
膠原病の結果を聞いたところ、
SS-A抗体はいつもどおり陽性(100over)だったけど
今回はSS-Bは陰性で、抗核抗体も40倍で陰性。
検査項目は忘れたけど、他に口内炎に関係のある数値も基準値以下。
どうやら私の口内炎は膠原病由来ではなく、
疲れとビタミン不足が原因のようです。
これは一安心でした。
ということは倦怠感も微熱も疲れのせいだろうってことで申告なし。
今日の診察代はCTを撮ったので10020円。
採血はなかったので、画像検査代金が大半。
処方せん料は204円。
しっかり7剤ルールクリアです。

(返戻されませんように。)
今日の処方は
フオイパン 1日6錠×30日分
パンクレアチン 1日6g×30日分
セブンイー・P 1日6個×30日分
ビソルボン 1日3錠×30日分
ブスコパン 1日3錠×30日分
パリエット 1日2錠×30日分
レンドルミン 30回分
ボルタレンサポ 30個
アフタッチ 30個
薬局でお薬を貰う際に、少しお願いをしてみました。
エレンタールに使っているアミノレバンフレーバーの
パイナップルの在庫が残りわずかになってます。
でもエレンタールはまだ3箱(42袋)完全に残ってます。
一番おいしいのはパイナップルフレーバーなので
どうしてもアップルが残ってしまうのです。
「無理なお願いしますけど、フレーバーが少し欲しいんですが・・・?」
と言ってみたらば。
「無料ですからどうぞどうぞ。

」
といーっぱいもらっちゃった。
ちょっと幸せな気分です。
「抹茶もありますよ?」
と言われたけど、アミノレバンの抹茶はマズイのよね。
あとでフルーツフレーバー貰えば良かったかな?と思ったけど
これは次回に頼んでみましょう。
造影剤を出すために水分たくさん取ったらば
吐き気はマシになってきたようです。
朝昼と食べられなかったので
いまからわらびもちでも食べようかな。