さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

仁徳天皇陵

2010年08月28日 22時10分56秒 | おでかけ
弟んちに泊まりにきてます。
いつもながら、義妹ちゃんにお世話になりっぱなしです。

堺市役所から見た仁徳天皇陵。


手前のこんもりした山がそれです。
正面からも見ましたが、正面に拝所がある以外は、ただの小山ですね。
(どっちにしろ山
当時は港につくとすぐにこの古墳が目に入るようになっていたそうで
これだけ大きいものがあるんだぞーと
対外的に天皇家の権威を示す目的があったらしい。
すぐ近くに履中天皇陵もあるし(これが日本で三番目の大きさとか)
この一帯は百舌鳥古墳群と言われているそうな。

堺名物の「かん袋」というお店の氷くるみ餅を食べました。



毎日、すごい行列が出来るお店だそうで、
私たちが行った時もかなり並んでました。
かき氷の量が多すぎず、少なすぎず絶妙の量。
中のくるみ餅はもちろん、とーってもおいしかったです。


義妹ちゃんが作ってくれた晩ご飯。

クーシンサイの炒め物。


これ、すっごくおいしかったです。
味付けはオイスターソースとナンプラーらしい。
素材のうまさが引き立ってました。

焼きサモサ


中身はじゃがいもとかぼちゃ。
香辛料は使ってありません。
焼き春巻きと同じような要領でクッキングシートを使い
油を使わず調理したそう。

トマトとじゃがいものスープ。

カイワレが味つけにも彩りにもアクセントがついてます。

鶏肉の炒め物




お料理はこの本を元に研究したそう。


揚げない酢豚とか載ってました。
脂質量までは書いてませんが、膵炎食にも応用できそうです。

自宅でリラックスしてる、まろ。


ちょっと暑さでバテバテみたいです。

コメレスはまた後日しますね。
明日はぶどう狩りにいくのだ。
コメント (8)