さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

2012年05月15日 21時00分00秒 | 読書
今日はずっと冷たい雨でした。
朝から雨だとなんかやる気おきないなあ。。。
謎のアレルギー対策に耳鼻科を受診しようかと考えていたけれど
今日は雨のせいかくしゃみはマシだったので行く気にならず。
というわけで、ぼーっとしていただけで
生産性のない1日を過ごしてしまいました。

この間から読んでいた本を紹介。
「玉村警部補の災難」
これは海堂さんならではの内容で
とても面白かったです。
ぐっちーの出番は少ないけど、
ドラマ化して欲しいなあ。

そしてもう一冊。
「医師としてできること、できなかったこと」
姉が勉強の一環として借りてきた本。
小児腫瘍内科のDrが書かれています。
あらゆる科の中で最も激務なのではないでしょうか。
ありえないほど忙しい中での、細やかで丁寧な診療に驚きます。
こんな素晴らしいドクターが存在するのですね。
そして。
出てくる子供はみんなよい子ばかりなのに
病気は関係なくやってきて命を奪っていきます。
病気は無情です。
涙なしには読めません。

どちらも図書館で借りました。
海堂さんのはいつ予約していたかも忘れちゃったけど
予約しておけばいつか順番は回ってくる。(笑)
東野圭吾の最新作はまだ300人以上待ちでした。
いつ読めるかな?
コメント (10)