さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

茶腹(笑)

2012年10月23日 17時00分00秒 | たわごと
昨夜からの暴風雨は凄かったです。
風雨の音で目が覚めるほど。
そして、私の体調はといえば。。。
夜半は吐き気や痛みがあったのに
何故か起きた時にはすっかりケロリと治まってました。
うーん、よくわかりません。(^^ゞ
完全に低気圧の掌中(笑)に入ってしまえば
大丈夫ということでしょうか。
今日は1日ヒマだったので、痛みが出なかったのかな。
忙しくて病院行く暇がない!
今、具合が悪くなると困る!!
という時に限って不調に陥ったりしますから。
そういう意味でも膵臓の痛みというのは
精神的なものがしめる割合が大きいのでしょう。
心因性の痛みというわけではないけれど、
精神的ストレスが痛みに大きな影響を与えると。
私の場合だと、忙しい時には「忙しい」ということが
知らず知らずの間にプレッシャーになっているのかも。

今日は姉のお弁当づくり&駅までの送迎のため早起き。
昨日は忙しい中、トイレ掃除にお風呂掃除までしちゃったので
洗濯物を干してしまったら、改めてすることがない。
映画に行きたかったけれど、
すごい風雨のせいで出かける気にはなれない。
ヒマだから病院に行く??
いやいや、別に痛くもないのに行く必要ない。
(当たり前(爆))

ということで。
今日は一日中ぼーっとしながら
お茶ばっかり飲んでました。
すっかり茶腹です。(笑)
今、ルピシアで秋の感謝セールをやっています。
それに乗せられて毎回茶葉を購入しているので
あれこれと飲み比べていたら飽きない。
秋になって何が嬉しいかというと、
ホットティーが美味しい季節になったということ。
そしてお鍋も美味しい。
昨夜おでんに入っている大根を食べたら、
すごく美味しかったです。
食欲の秋を満喫するわけにはいきませんが
くれぐれも食の煩悩にやられないように注意しつつ
それなりに楽しんでいきたいと思います。

嵐?

2012年10月22日 23時00分00秒 | たわごと
夕方から台風か!?と勘違いしそうな強風が吹いてます。
またもや低気圧の襲来です。
季節の変わり目のせいか、低気圧が多いですね。
まだ現在は無事ですが、
果たして今後の展開はどうなるやら。
明日は1日開いてるので、
どう転んでもなんとかなるでしょう。
でも、こういう時は大概大丈夫。
なんで今やねん!?
って時に体調不良に襲われるんですよね。(^^;)

ここのところバタバタしていましたが
今日で仕事がとりあえず一段落です。
ヤレヤレ。(*^_^*)
少しゆっくり出来るので、
すっかり見に行くのを忘れていた映画を見に行こうと思います。
あれこれ予定していた芸術の秋も実現したいなあ。。。

メダカの卵

2012年10月21日 20時00分00秒 | たわごと
昨日は冷えましたね。
当地では10度を切りました。
ところが日中は気温が上がって、1日の寒暖差が激しい。
朝と昼で季節が違うみたい。

さて。
先日紹介した我が家のメダカちゃん
1匹だけ死んじゃったけれど、残る9匹は元気に過ごしてます。
気温が下がってきて餌を食べる量も少なくなり、
そろそろメダカちゃんも動かなくなるかなあ。。。という季節になって。
なんとメダカちゃんが卵を産みました。
昨日、メダカちゃんがくっついていたので
もしかして交尾していない???と思っていたら
あちこちに卵を産み付けていたらしい。
何故「らしい」のか。
自分では発見出来なかったのです。(笑)
中間テストのお勉強に来ていたボクちゃんが見つけてくれました。
ボクちゃん、ありがとう~。
てか、教えられてもわからんし。(爆)

メダカは卵を隔離してあげないと親が食べてしまうので
早速水草ごと卵を避難させました。
とりあえずペットボトル水槽へ。

もうメダカの目の見えている卵もありました。
2、3日したら孵りそう。
気温が下がる季節に卵が孵っても育つのか?とい気になるけど
元気に孵って育って欲しいなあ。
生き物を飼ってると楽しいわん。

我慢のしどころ

2012年10月19日 20時30分00秒 | 慢性膵炎と日常生活
今日も点滴に行ってきました。
ミラクリッドを打つと復活します。
初診対応の貴公子に2週連続遭遇。
「調子悪いのが続いているんですね。でも、痛い時は仕方ないよね。」
と言っていただきました。
そうだよね。
仕方ないよね。
殿も諦めて~。(爆)

処置室の看護師さんと夜間は痛みが強くなるということから
話題はこの間の入院中の一件に。

痛いけれど、鎮痛剤は間隔があって使えないから、
どうしようもないので、姉にメールしたんです。
と話をしたら。
「なんで我慢するんですか?使えなくてもいいから、とりあえずナースコールしたらいいんですよ。」
と言われちゃった。
そんなものなの?
ダメなものはダメと思ってしまうわあ。
だって、重症の時に、麻酔なしでお腹を切られまくってるように痛かったのに
「4時間待たないと使えません。」
といって、待たされたんだもん。

痛いのを我慢してしまうのは
重症のトラウマなのかもしれないなあ。。。
でも、我慢のしどころを間違えてるのは事実かも。
何でも言わなくちゃ伝わりませんね。

低気圧襲来

2012年10月18日 15時30分00秒 | 慢性膵炎の通院
いつの間にやら、台風が???
台風の影響で前線を刺激されたのか
昨日は思いの外大雨でございました。
そして、低気圧にやられたのでしょうか。
一昨日の深夜から吐き気がきつくなって
殆ど眠れませんでした。
不思議なことに低気圧が来ているまっただ中ではなく、
接近中に具合が悪くなるのです。
気象庁よりも正確なリウマチ患者さんと同じようなものでしょうか。

そのため、予定を早めて水曜日に殿外来を受診してきました。
顔色と触診で「点滴2本」のオーダー。
殿はその時々でオーダーの仕方を微妙に変えられます。
「今日は点滴2本にしとこうね。」
「2本しとく?」
「1本でいい?」
私の様子から判断されているのでしょう。
いつもは昼から仕事の日は1本にして貰うのですが
昨日はさすがにしんどくて2本にして、休みを貰いました。

睡眠不足もあって、点滴中はほぼ爆睡。
おかげでだいぶ復活しました。
でも、夜になると点滴の効力が切れてきたのか
また吐き気がキツイ。
痛みはトラムセット8錠/分4のMAX飲みに加えて
ボルサポorボルタレンを2回ぐらい使っているので
それで押さえられている感じ。
その分、吐き気のほうにあらわれてるのかも。

今日も殿外来があるので行ってきました。
毎度ながらの予約外なのに10分待ち診察です。
ありがたい。
私も体調不良にうんざりしているけれど、
殿も若干うんざり気味。
ある意味、以心伝心。(^^;;
退院後ずっとこんな感じだもん。
そりゃ、うんざりもするよね。(^^;;

処置室がいっぱいでまたもや救急外来に送られました。
なんか、最近は救急外来ばっかりです。
今日の救外は次から次へと救急車がやってきて
それも入院適応の重症の人ばかりでバタバタしてました。
他院搬送の膵炎患者さんもいらっしゃいました。
どうやらICU送りになった模様。

研修医相手に膵炎をレクチャーする元担当医の声が聞こえてました。
「急性膵炎はね、まずは造影CTをとる。
 それで総胆管結石がないか確認する。
 あったらERCPしなくちゃいけない。
 それと血ガス分析。カルシウムの値も大事。」
だそうです。
なんでカルシウム???と思ったんだけど
低カルシウム血症の代表例が急性膵炎らしい。
膵臓から漏れた膵液が周囲の脂肪組織を溶かして
トリグリセリドがカルシウムと結合してしまい、
結果、カルシウムの濃度が低下するそーです。

知らなかったー。
私の証拠物件。
カルシウムと血ガス分析。

ほんとだ、カルシウム下がってる。

大画像はこちら。


明日も点滴です。
主治医以外のDr.にも毎週会いそうな勢いです。(大汗)

踏ん張り中

2012年10月16日 23時00分00秒 | たわごと
3日、更新が飛ぶところでした。(^。^;)
絶不調というわけではなく、
低空飛行ながら、なんとか過ごしてます。
ちょっとバタバタ忙しい。^^;
今週にはトラムセットがなくなるから受診する必要があるけど、
できれば時間を気にせずにすむ木曜日にしたい。
あと1日なので、なんとかなりそうです。

今朝は明け方に吐き気で目が覚めたので
朝の薬だけ飲んでもう一回寝ました。
ネキシウム、フオイパンにビソルボンを1錠増量。
そしたら、次に目が覚めた時には治まってました。
なんだかんだと、ネキシウムが効いたのかな。
水曜日から雨で気温が下がるようなので
木曜日受診はタイミングいいのかも。

どうでも良いお話。
中学理科をしていると、とても勉強になります。
医学の進歩に応じてでしょうか。
生物分野が以前より詳しくなっているのです。

炭水化物はアミラーゼ、タンパク質はトリプシン
脂肪はリパーゼという消化酵素が分解する。
アミラーゼは唾液とすい液に含まれる。
炭水化物はブドウ糖、タンパク質はアミノ酸(←これはやった)、
脂肪は脂肪酸とモノグリセリドに分解。
ブドウ糖とアミノ酸は小腸で血管に入る。
脂肪酸とモノグリセリドはリンパ管に入り、
その後、再び脂肪(トリグリセリド)になる。
タンパク質はトリプシン以外に胃液のペプシンが消化する。

ほぉぉぉ。(._.)φ
中学でここまでやりますか。 
もしかしたら、私がした覚えがないだけかもしれないけど(笑)。
姉の学生時代には、臨床検査にリパーゼもトリプシンもなかったのは確か。

CTもMRIもリパーゼ、トリプシンもなかった昔。
どうやって膵炎を診断してたのでしょう。
『勘?』←姉、談。(笑)

あ。
トリグリセリドってTG(中性脂肪)のことらしい。
今、知りました。(^_^)v

難しい

2012年10月13日 20時30分00秒 | 慢性膵炎の通院
週末に具合が悪くなると困るので、
昨日も点滴に行ってきました。
担当は水曜日に診て貰いそびれた微笑みの貴公子。
「また、痛くなっちゃったの?」
とまずは心配いただいて。

ステロイドで具合が悪くなってから、立ち直りがイマイチ。
去年のステロイド治療の時も激痛が出たんです。
とお話したら、
「そんなこと(激痛が出る)、聞いたことないんですけどね。」
と仰いつつも、過去の血液データを色々と調べてくださいました。
膠原病のDr.はどんな症状もまずは受け止めてくださるので
いつもながら癒されます。

過去記事読み直していて気づいたのですが
去年も造影CTの後に痛みが出て、フサンの点滴しているのです。
ステロイドが悪いのか造影剤が悪いのか???
どっちにしても今後は造影CTしたら具合悪くなる。
と、思っておいたほうがいいかも。
殿にも報告しておかなくては、ですわ。

殿といえば、貴公子と電子カルテをめくっていたら
「表情穏やか」とか書いているのを発見。
3分診察でもちゃんと顔色まで把握して打ち込んでらっしゃる。
さっすが~。(*^^*)

採血とミラクリッドの点滴オーダーが出ました。
処置室満室のため、救急外来へ。
ここのところ3回連続救外で点滴です。
すっかり顔なじみの看護師さんが
「前回(救急受診した日)はどれぐらい入院したんですか?」
などと仰る。

へ???
入院してませんよ?
どうやらあの日、救急では私の入院が既定事項として進行していた模様。
帰ってこれて良かった。
殿が来られなかったら捕獲されてたかも。(汗)

救急外来では髄膜炎の患者さんを
脳外科と内科で押し付け合いしていて、
第三者的にはちょっとおかしかったです。
(患者さん本人には迷惑なお話)
脳外科的には「安静にして寝てるだけやから内科やろ。」
内科的には「脳の病気だから脳外科でしょ。」
正しくは神経内科らしいですけど、私の病院にはないのです。
結果は「脳外科」でした。

ミラクリッドで随分復活して、内科外来に戻りました。
「良かった。もし、痛いままだったら殿先生に相談しなくちゃと思ってたの。」
とホッとされたようでした。
採血結果はAmy207 WBC2900
「アミラーゼの値はいつもと比べてどう?」
あ「同じぐらいでしょうか。でも、アミラーゼはS型が高いのでアテにならないんです。」
「あ、そうだったね。」
シェーグレンで質問攻めにした時のことを思い出されたご様子。
そして
「あゆさんも、(病状とかが)難しいものね。」
大変だよね、というニュアンスを込めて言われちゃいました。
膠原病のDr.から見てもそう見えるなら
殿からするともっと大変だろうなあ。
すんません。

今日のお花

緑の実がついているのは「クマタカラン」
今年の重陽の節句は10月23日になるそうです。
そこで、次回のお稽古では菊の格花をする予定。

踏んだり蹴ったりな1日

2012年10月12日 04時30分00秒 | 慢性膵炎と日常生活
火曜日(9日)の夜、吐き気がきつくて、
よく眠れませんでした。
その前夜にも嫌な感じの痛みがあり。
でも、日中は割に大丈夫だったから様子見してました。
水曜日は午後から仕事があるのですが、
二夜連続の不調だったし、
ちょうど殿外来もある曜日。
殿なら間に合うだろうと踏んで、と病院へ。

しかし。
受付に行って、診察券を出そうとすると
『殿休診』の張り紙が。 
ええーっ!?
その瞬間、引き返そうかな?とも考えたんだけど
受付さんが「初診の先生が替わりに診ますから。」
と言うし、予約外の番号も前のほうだったので、
まあ、大丈夫か・・・と居残ったのが間違いでした。

その日の初診は肝臓専門のDr.。
点滴のオーダーが入っている時の事前診察でしか
診て貰ったことしかありません。
話通じるかな?という一抹の不安。
採血して、その結果で・・・とされてしまうと間に合わない。
膠原病のDr.(微笑みの貴公子)の外来もあったので、
「何度か診て貰ったことあるので、診ていただけないでしょうか?」
と看護師さんに聞いてみたけれど、
即答で「予約でいっぱいです。」と断られてしまいました。
初診が混んでるからと、何人か廻されてたのになあ。(+_+)

初診のDr.は丁寧で優しい診察のため、信者w多数。
普段から2時間遅れ、の張り紙がよく出てます。
診察が丁寧なのは素晴らしいことですが、 
当然の結果として、遅い。(^^;)
1時間半経っても8人しか進みません。

殿なら1時間半あれば20人は診るぞ。
私にはやっぱり3分診察の殿が合ってる。
・・・と心底、思いました。
↑ 長いつきあいの主治医と患者は似てくる法則。

どんどん時間は経つし、点滴していたら間に合わない。
仕方ないのでもう無理と判断し、
診察券を返して貰って、帰ってきました。
いつも予約外受診をすると、
『大丈夫ですか?』
と看護師さんが来てくださるのですが、
昨日に限って初診についていたのは医療秘書さん。
馴染みの看護師さんもいらっしゃいませんでした。
最初に張り紙を見た時に、何で引き返さなかったのか。
すぐに、かかりつけ医にいけば間に合ったのに。
殿休診、初診Dr.遅い、看護師さんハズレのトリプルパンチ。
そもそも、あの激混みの病院で
昼までに終わらせようと考えた私が間違ってる。
判断ミスですね。

受付さんによると連続で木曜日も休診、とのこと。
なら、明日ははじめからかかりつけ医に行こう。
痛みはしれてるし、吐き気も我慢できないことはない。
時間がないと帰って、救急受診したらただのモンスターです。
それは許されません。

夕方までは無事に乗り切ったのに、
夜になって想定外の低気圧が。
おかげでまた、痛みがじわじわじわじわ。
朝になってフラフラしつつ、かかりつけ医を受診。
そしたら、
「なんで向こうに行かへんの?代診の先生いるやろ。」
とか言われちゃった。(^^;)

診察時には冷や汗が出てたし、
声もろくに出せない状態だったし、
触診は殆ど押してない状態で跳ね上がるし。
そんな具合の悪い患者は来て貰ったら困るってことかな。(笑)

かかりつけ医は痛みの強い時は、
「向こうに行って。」
とすぐに仰います。
こっちとしては、
「黙って点滴打て。」
とか、つい思ってしまう。(^^ゞ
でも、膵炎は怖い病気だから、
増悪起こしてたら大変だと思われるのかも。
勤務医時代にはひどい膵炎にも遭遇しただろうし。
だから、多分。
「なんでこっちに来たん?」
は、かかりつけ医なりの善意なのでしょう。(^^;)

点滴が半分ぐらい入った段階で、
いつものように復活しました。
良かったです。

キンモクセイが良い香りだったので、パチリ。
これだけが、その日唯一の癒しでした。


10月中旬はボイドタイムが多いです。
11日もほぼ終日ボイド。
まるでボイドのような踏んだり蹴ったりな1日だったので
今回の記事はボイドが明ける時間を待ってアップしてみました。

30キロ

2012年10月09日 21時00分00秒 | たわごと
今日は農協の直売所まで、新米を買いに行ってきました。
車で15分ほどのところにあります。
お米の種類はキヌヒカリ。
我が家では30キロ入りの米俵を買って、
10キロずつ精米して食べるようにしてます。
当地ではあちこちに精米所があるし、
30キロ買うほうが断然お得です。

この30キロの米俵。
私は到底持てないのですが、
我が家で持てないのは私だけなのです。
母も姉も持つ!運ぶ!!

多数決の原理で、
持てない私がおかしいという扱い。
「なんでこんなもんぐらい持てへんの?」
と言われてしまう。

今、持てないのは腹筋や背筋の関係もあるけれど、
体力に問題のなかった頃から持てたことがない。
でも、デパートで働いてた時に力がないと思ったことはないので
おかしいのは母&姉のほうのハズ。

母は私たちの子供の頃はずっと、
チャリンコの後ろに30キロ米俵を乗せて
自分で精米所まで往復してました。
昔の農家の人ってすごいよ。
そして、うちの姉は検査技師をしていた時に
動けないじいさんを抱えて運んだという逸話の持ち主。
勿論、一人で。
決して巨漢ではなくw、
見た目は小柄で華奢で可愛らしいです。

人って外見で判断しちゃいけません。
(そういう話?(爆))

三連休

2012年10月08日 11時00分00秒 | たわごと
この三連休、当地ではあちこちで秋祭りが行われてます。
浜手なので秋祭りが派手なのです。
盆と正月には帰らなくても、祭りには帰省する、という所もあります。
祭りに帰ってこなかったら村八分になるとか、なんとか。(笑)
残念なことに祭りの楽しさは私にはよくわからないのですが^^;
太鼓の音がドンドン聞こえてると、
今年も時期が来たなあ、としみじみします。
秋祭りが終わるとどんどん気温が下がっていって
体調不良の季節がやってきます。
が、今年はもうおいでになってます。
早すぎる。(汗)

夏場に猛暑にやられて食欲がなかったこともあって
ここのところの抜け毛がひどいこと。
ハゲになるんちゃうか!?ぐらいの勢いです。(大汗)
加えて、手の乾燥もひどくて、
だいぶ前からハンドクリームを使っています。
ロゴナのハンドクリームは香りが良くて、使い心地も好き。


どうしようかと思っていた三連休は
鈍痛レベルで無事乗り切れました。
あと半日ぐらいあるけど、多分大丈夫でしょう。
良かったぁ。
祭りで気合いを貰ったおかげかしら?