朝からまたオープンウォーターの見学で津田の松原へ。先週も来たし去年同時期にも来た。(笑)
しまった!スマホ忘れた。
会場近くに駐車場はなかったが割と近くに無料駐車場があった。
到着すると500m丁度500mトップのゴールだった。男子1位にイモトさんが付いていた。んっ?いや、抜けるでしょ?普通に泳げば・・・。
1kmの部に昔のコーチ時代の後輩レイコが出場していた。どうやら総合3位だ。練習サボっているなぁ。
今回はコナミの人達がたくさん参加されていた。この後、3kmに出場するオオニシさん達のスタートを見学。
どうやら福岡から参加しているレイコの友人がダントツのようだ。
表彰された方はもちろん大会に参加されている方々も何となく誇らしげだ。
この後山田海岸へ移動。ナビの履歴も無いし、スマホも無いので去年の記憶だけを頼りに何とか到着。
ボートに乗った子供達を運んだりして1500m程度泳いだ。調子は当然変わらない。
海水浴の後はプール指導2時間。高校生女子2人。400mFr4分45秒なのに。キャッチもフィニッシュもできない、200Fly2分25秒なのに上下動の大きい潜りながら泳ぐバタフライ・・・。
このタイムで泳げているのが不思議だ。修正は簡単だった。成長がみられるのは嬉しい。
しまった!スマホ忘れた。
会場近くに駐車場はなかったが割と近くに無料駐車場があった。
到着すると500m丁度500mトップのゴールだった。男子1位にイモトさんが付いていた。んっ?いや、抜けるでしょ?普通に泳げば・・・。
1kmの部に昔のコーチ時代の後輩レイコが出場していた。どうやら総合3位だ。練習サボっているなぁ。
今回はコナミの人達がたくさん参加されていた。この後、3kmに出場するオオニシさん達のスタートを見学。
どうやら福岡から参加しているレイコの友人がダントツのようだ。
表彰された方はもちろん大会に参加されている方々も何となく誇らしげだ。
この後山田海岸へ移動。ナビの履歴も無いし、スマホも無いので去年の記憶だけを頼りに何とか到着。
ボートに乗った子供達を運んだりして1500m程度泳いだ。調子は当然変わらない。
海水浴の後はプール指導2時間。高校生女子2人。400mFr4分45秒なのに。キャッチもフィニッシュもできない、200Fly2分25秒なのに上下動の大きい潜りながら泳ぐバタフライ・・・。
このタイムで泳げているのが不思議だ。修正は簡単だった。成長がみられるのは嬉しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます