LUNACY

cygnus' blog

purpleとvioletの精度(謎笑)

2006-02-25 17:09:34 | ファッション
ちょっと、今日はこんな風変わりなネタでも。

オイラ、この2005秋冬シーズンに、紫色のアイテム二つ買いました♪
一つは青紫のマフラー。超ロング(笑)でボーダー柄。
もう一つは、別な店で、赤紫のウールのハイネック。
どっちも、入荷間もない時点で店から電話があって、「コレはcygnusさん向けだと思って~」だの「多分、cygnusさん好きだと思うんですよぉ」だの(笑)。
ハイネック買ったときだけど、オイラが、店に入ったら、オイラが息つく間もなく、店員くんが速攻でやってきて、待ってましたとばかりにテーブルの上に広げて「コレです!!」だったもん(笑)。
で、実際、どっちの場合も、気に入って買っちゃったんだけれどね(笑)。
とにかく、ムラサキ色の商品が入ると、店員くんたちには、速攻“cygnusに売りつけるべし!!”となるらしい。
「ウチのお客で、cygnusさん以外で似合う人いないんですよぉ」というのは、営業トークだろうけれどね(いや、でも真実かも(笑)?)。

そういえば、もう4年も前になるけれど、今は行かない店だけれど、赤紫のパンツを買って、その後、ちょっと困ったこと(トラブルではない(笑))あって、アドバイスをもらいにその店に行ったときに、対応してくれた店員くんがヒトコト。「(いくつかカラバリあるなかから)ボルドー(色を)買われたんですか~。オシャレッすね~」。
そのときも、鼻の下長くなりそうで危なかったよ(笑)


でもね。もう昔のことだけれど....。
母親から、絵を描いたり何かを買ってもらったりするときに、「紫」系統の色を使ったり選んだりしようとしたら、怒られたり禁止されたりしたんだ。
「弱い子の使う色」だからって。他の色使いなさいって。
そういうこと何回もあって、すごく記憶に残ってる。
親元離れてから、青や紫がドンドン増えました。親の心子知らず(爆)。でも、自分に素直に生きるって大事よね(笑)♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする