夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




今日は以下の2イベントへ…。

◆HINOIteam FIRST LIVE - Dancin' & Dreamin'2007-

まずは渋谷 eggmanで行われた上記のイベントへ。このライブはHINOItaemの新曲「Dancin' & Dreamin'」に付いている帯を持って行くと参加出来るイベントです。まずはセットリスト。

1.I'M GONNA CARRY ON
-MC1-
2.Dancin' & Dreamin'
3.AISHITERU
4.Please Forgive Me
-MC2-
5.JUST FOR ME(明日香&ひかるが座りで)
-MC3-
6.パラパラメドレー
-MC4- サプライズで長州小力登場
7.NOW AND FOREVER

イベントが始まる前の影アナは、最近はずっと竹中里奈cが務めています。だいぶ慣れてきましたね。アナウンスっぽくなってきました。

で、ライブ開始。最初の方は、フルコーラス&初披露の曲もあったりして、「お、これは本格的なライブか」と期待しましたが、パラパラ系の曲は最後の方のメドレーに押し込められてしまった感じで、少し尻すぼみな印象を受けました。

でもまあ、無料ライブだということを考えると充分な内容だったのかもしれません。

随分歌もこなれてきましたし、桂花cの身長も伸びたこともあって、バランスの良いグループになった気がします。本格的なダンスアイドルユニットは彼女たちぐらいなので、この路線で何とか頑張って欲しいですね。

上記のライブ後、すぐ近くのスペイン坂でラジオをやっていた大島優子を5分ほど見た後(パク)、下記のイベントへ。

◆BON-BON BLANCO SPECIAL バレンタインLIVE

場所はYOKOHAMA BAY QUARTERのメイン広場。初めて行く場所でしたが、オサレな大型のショッピングセンターみたいな感じの場所でした。

18:00よりライブ開始。バレンタインだからでしょうか、メンバーの衣装は赤と黒で統一されていました。

1.バカンスの恋
-MC1-
2.BON VOYAGE!
3.「好き。」
-MC2-
4.カラッといこう
5.∞Changing∞

以前はこの手のオープンスペースでのライブをよくやっていたボンブラですが、最近はあまりやっていなかったので懐かしかったですね。「愛のナースカーニバル」発売イベントの頃を思い出してみたり。

新曲「∞Changing∞」はなかなか良い曲ですね。1stアルバムの頃の曲に近い感じです。MCでも言っていましたが、今年はイベントやライブ活動を活発に行っていくとのこと。ボンブラも他に似たようなグループがいない、貴重なグループなので、頑張って欲しいですね。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




最近、欠席者が続出しているチームKですが、「学校なら学級閉鎖レベルだ。」という声も聞かれる中、“意地でも休演にはしない”つもりらしく、頑張って公演を行っているようです。今日の公演では、5人欠席で1人が部分出場。全体曲の一部では、ステージ上に10人しかいない状態だったそうです。ちなみに、スタッフ側は中止も考えたそうですが、メンバーのたっての希望で公演を行うことを決めたとのこと。

さて、では一体「何人休めば休演になるのか」を考えてみました。まずは、個々の楽曲について考えてみます。

予めことわっておきますが、私は「少なくても良い」と思っているわけでは、勿論ありません。一日も早く、全員が揃って欲しいと思っています。

1.「友よ」
ソロ部分があるハーモニカの河西、ベースの佐藤、あと、どう考えてもいないとまずいドラムの今井が休んだら、この曲はキャンセルになるのでは?という気がします。

2.「脳内パラダイス」
3.「気になる転校生」
全体曲なので、10人ぐらいでも大丈夫そう。

4.「泣きながら微笑んで」
大島優子ソロなので,当然本人が休んだらキャンセルでしょうね。代役も難しそう。

5.「MARIA」
2人で歌うことも多いこの曲。パート配分から言って、最低、増田有華1人いれば大丈夫か?(パク)

6.「君はペガサス」
1人の休みなら、何とかフォロー出来そう。2人欠けると厳しいか?(秋元・宮澤だけとか)。

7.「ほねほねワルツ」
奥・小野のどちらが欠けてもキャンセルになるようです。

8.「くるくるぱー」
昨日、今日と3人(本来は6人)で歌っていたそうです。さすがにこれ以上減ると、王様役の小林香菜がいたとしても、厳しいでしょうね。

9.「クリスマスがいっぱい」
10.「シアター・パイレーツ」
11.「片思いの卒業式」
12.「花と散れ!」
13.「Team K 2nd メドレー」
14.「草原の奇跡」
これらは全体曲なので、10人ぐらいでも大丈夫でしょうか。ただし、歌い出しを増田有華が担当している曲の場合、彼女がその曲のキーというか、調子を決めているふしがあったりするので、彼女が休むとかなり厳しいことになるかも。

こうして考えてみると、本来の半分の人数の8人ぐらいでも、彼女たちならやり切るかもしれません。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )