夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




 さて、ここ数年の48グループにおいて、年明けから3月頃までの卒業発表ラッシュは、すっかり恒例行事になっているわけですが(パク)、やはり今年も実行されています。ということで、今日は最近気になった卒業発表について。


◆ドラフト2期生 高橋希良

 ドラフト2期生の高橋希良が、先日卒業を発表したのですが、これには意表を突かれました。というのも、加入してまだ2年も経っていないドラフト2期生だった上に、最近人気も少しずつ伸びてきて、期待の若手の一人だったからです。

 ただ、卒業したくなる気持も分からなくはないです。というのも、ドラフト2期生は色んな公演に出演しまくっていて、実力的には申し分無いにも関わらず、一人(樋渡結依)を除いて、未だに昇格出来ていません(※1)。

 それだけでも結構心折れそうな感じですが、さらにここに来て、新しく入った16期生が優遇されまくっています(※2)。こんな仕打ちを受けては、辞めたくなるのも無理はないでしょう。

 素材の高さは間違いなかっただけに、彼女の卒業は非常に惜しいですね。
  

◆SKE6期生 東李苑

 SKEの6期生である東李苑も先日卒業発表をしましたが、この発表にも結構驚きました。というのも、彼女は加入直後から基本的に“推されメン”で、シングルにも7曲連続で選抜されており、待遇は決して悪くなかったからです。

 唯一考えられるのは、去年の選抜総選挙で圏外だったことでしょうか。特に何かスキャンダルがあった訳でもないのに、あのランクダウンっぷりは衝撃でした。あれで心が折れちゃったのかなあ…。


◆AKB7期生 鈴木まりや

 AKB7期生の鈴木まりやも先日卒業発表をしました。彼女はベテランですし、外部事務所にも所属しているため、特に驚きはしなかったのですが、彼女の卒業に関連して以下のことが思い起こされました。

 1.彼女が持っている、「第1回から全ての選抜総選挙に参加し、その全てで圏外(パク)」という記録が、途切れることになる。

 2.彼女の卒業により、AKB7期生の現役メンバーは、SKEに移籍した佐藤すみれだけになる。

 ちなみに、「全ての選抜総選挙で圏外」という記録を持っているのは、彼女以外にはSKEの内山命だけです。


◆おまけ 清水富美加

 先日“つぶやき”に書いた内容ですが、こちらにも書いておきます。

 最近話題の清水富美加ですが、個人的にはミスマガジン系のイベントで、一度だけ彼女と握手したことがあります。当時から、よく喋る子でした。

 撮影タイムの時、当時私が持っていたカメラを見て、「(電源ON・OFFで)自動でレンズが出たり入ったりするんだ、賢~い^^。」とか言って無邪気に笑っていました。せっかくブレイクしかけていたのに、勿体ない気はしますね。


※1…しかも、各チームの正規メンバーの空きは充分あります。
※2…16期生だけでの単独コンサート、および単独劇場公演の実施。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )