日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

第12回渋谷区陸上競技記録会は味の素スタジアム⇒西の補助競技場

2014-07-20 23:08:12 | マスターズ陸上(オス)

ひと月ぶりの大会は、渋谷区の記録会です。

足が重いのは昨日の練習でしょうがないとは思ってましたが、

右アキレス腱の痛みが、JOGやストレッチ、流しをいれても収まらないのが

メンドくさい。

試合当日となれば、忘れるしか対処法はありません。

もちろん、スタブロを蹴れば、思い出す暇だってありませんが。

 

100mのコールに行くと、18組の大集団の中にマスターズで見知った顔を発見。

神奈川のKAZさんと久しぶりの再会です。

今週走れる武者修行場所(?)を探していて見つけたとか。

いつも前向きな姿勢に、ありがたくパワーをいただきます。

 

他の選手はほとんどが、高校生、大学生のようです。

113人の出場ですから、皆が走り終えるまでに1時間近くかかりました。

私は最終組だったので、待ち時間もたっぷり。気温30度なので体が冷えることはありませんが、

ずいぶんだれたので、流しと速い動きを、こそこそと追加して筋肉を維持してみます。

えらく今日のスターターは、セットから号砲までの時間が短いな、などと思いながら

熱中症予防にタオル頭になったりして、いいんかいなの1時間後。

不思議にスタートはうまくブロックを蹴り出し、順調に加速します。

両隣の高校生は一歩先を行きますが、後ろにも二人くらいはいるようです。

焦らず加速、と50mまで。

ここで油断が出たのか、体が立ったところで、意識が飛んでいました。

腰が少し落ちて、蹴りばかりに力が行き、効率よくタータンを引っ掻く、

太もも振り子の動きができません。

腕の振りも、前に突き出すばかりで、引くことによる腰の回転を

引き出すことができていませんでした。

ところがところが分からぬもので

結果、12秒53(向かい風0.3m)は113人中82位、

昨年と全く同じ順位! が分からぬことではなくて、

シーズンベストが出てしまいました。

この状態でタイムが上向きになるのですから、練習はうまく積み重なってきていると

いうことにしておきます。

 

今日はもう一種目、走り幅跳びもエントリーしています。

こちらは、病気です。

毎年かかる”踏切病”は深刻です。

全く合いません。

合わないので、足を合わせに行く。

すると白い踏み切りいたが怖くなって、スピードは大減速。

しかも、板を下に踏み込めないので、体も上がりません。

助走練習から、マークをずらしたりして調整を試みますが、

結局3本とも、リズムの悪い跳躍になりました。

5m27cm(18人中11位)は、結果というよりも、

パフォーマンスができなかった自分への不満で頭がいっぱいになりました。

 

来週は、絶対に”踏切病”治療が必要です。

 

 

 

 

 


練習日誌2014年7月19日

2014-07-20 22:49:42 | マスターズ陸上(オス)

土曜日です。練習です。埼玉です、って?

Sコーチのお膝元埼玉県は新座市の陸上競技場へ出かけました。

東上線は朝霞台駅から車で15分、遠足気分で到着すると

夏休みに入った中学生でもう競技場はぐるぐる、ポンポン、とー。

走る跳ぶ投げるの坩堝です。

皆さん先生付きの団体行動だからでしょうあkら、非常に礼儀正しい。

グランドに出入りする時は挨拶。

私のような年上と目が合うと挨拶。

うーん、ちょっと恥ずかしいけれどここは大人として、しっかり挨拶返します。

しかもしかも。

練習内容を書く前になんなのですが、

スタート練習を終えて、スタブロを倉庫に返しに行ったら

近くにいた、はつらつ女子陸上部員が、「片付けましょうか」とにっこり。

はい、満点いい子。ありがたく好意に甘えてしまいました。

こんなに優しくしてくれる素敵な新座の中学生達、

あなたたちは一人のおじさんを、こんなに幸せな気分にしてくれました。

 

で練習。

明日が渋谷区陸上競技記録会なので、抑え気味にしたかったのですが、

そこは高校生と私をしばしば取り違えるSコーチ。

全力モードの流しに、スタートダッシュを重ねて、

ハムはパンパンになりました。

50mダッシュ5本は、自分も本気になるので、かなり疲れます。

まさかこの上に走り幅跳びの練習か?と怖気づいたので、

最後は250m快調走で締めくくりました。

 

帰りの電車の眠いこと眠いこと。