土曜日です。練習です。埼玉です、って?
Sコーチのお膝元埼玉県は新座市の陸上競技場へ出かけました。
東上線は朝霞台駅から車で15分、遠足気分で到着すると
夏休みに入った中学生でもう競技場はぐるぐる、ポンポン、とー。
走る跳ぶ投げるの坩堝です。
皆さん先生付きの団体行動だからでしょうあkら、非常に礼儀正しい。
グランドに出入りする時は挨拶。
私のような年上と目が合うと挨拶。
うーん、ちょっと恥ずかしいけれどここは大人として、しっかり挨拶返します。
しかもしかも。
練習内容を書く前になんなのですが、
スタート練習を終えて、スタブロを倉庫に返しに行ったら
近くにいた、はつらつ女子陸上部員が、「片付けましょうか」とにっこり。
はい、満点いい子。ありがたく好意に甘えてしまいました。
こんなに優しくしてくれる素敵な新座の中学生達、
あなたたちは一人のおじさんを、こんなに幸せな気分にしてくれました。
で練習。
明日が渋谷区陸上競技記録会なので、抑え気味にしたかったのですが、
そこは高校生と私をしばしば取り違えるSコーチ。
全力モードの流しに、スタートダッシュを重ねて、
ハムはパンパンになりました。
50mダッシュ5本は、自分も本気になるので、かなり疲れます。
まさかこの上に走り幅跳びの練習か?と怖気づいたので、
最後は250m快調走で締めくくりました。
帰りの電車の眠いこと眠いこと。