goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

五十歳酒の威力

2006-12-22 00:17:45 | 飲む
 とある土曜日の朝。

 時計を見ると7時。頭がずきずきする。前夜,飲みすぎたようです。

 はて,どこで飲んだっけ。

 またやってしまった。前日の記憶がまったくない。

 あらためて我が身を振り返ると,ちゃんと自宅のベッドの上に寝ている。寝間着がわりのTシャツにジャージ。しっかり着替えているし,ズボン,スーツ,オーバーは所定の位置にかかっている(靴下はベッドのわきに脱ぎ捨てられていますが)。

 起き出して見てみると,ワイシャツ,下着,ハンカチは洗濯機の中に入っている(洗濯はされていない)。

 テーブルに目をやる。そこにはグラスに3分の1ほど,薄茶色の液体が入っている。これがウーロン茶でなく,酒であることは,そのそばにレミーマルタンVSOPの壜が置かれていることからわかる。

 
問題は!

 テーブルの横のソファーの上に,

 人が寝ていたことです!!

 これが見ず知らずの人だったりすると大事件なのですが,さいわいチング(親旧=友だち)でした。

 そーかー,こいつと飲んだんだった。

「おいおい,なんでここにいるわけ?」

 その人物を揺り起こしてみると,やはりここはどこ?私は誰?状態。

 二人で昨日の行動を振り返ってみました。

 まず,食事。最近発掘したおしゃれな焼肉屋,辛氏火炉(シンシファロ)に行ったところ,忘年会シーズンだからか予約なしでは入れない。
 しかたなく近くの行きつけの焼肉屋(名前は不明)でカルビサルを食った。酒は…。そうだ,五十歳酒だ。二人で空けたあと,ちょっと飲み足りない気がして,チョウムチョロムを追加したっけ。
 そしてすぐ隣の,昔,国税庁が入っていたビル(チョンノタワー?)の最上階のバーで,夜景を見ながら日本のビール(500cc)を飲んだところまでは覚えている。私はサッポロ,チングはアサヒ。

「あれからどうしたっけ?」

「ムギョドン(武橋洞)で飲んだような」

 言われてみると,ムギョドンのバーのママの顔が切れ切れに思い浮かびます。そうだ,ベニ(バニーの韓国式発音)だ。

「ウイスキー?」

「たぶん」

 ここで財布を点検してみます。昨日の日付で10万ウォン払ったカード明細書が出てきた。この金額からすると,外国の酒ではなく韓国の酒,たぶん「スコッチブルー」だ。

 そこからの足どりは,二人でいくら考えてもわからない。改めてカード明細書を見ると,支払いの時刻は10時22分
 えっ,たいして遅くないじゃない?
 清渓川沿いを歩いて帰った?
 まさか,この寒空を。たぶんタクシーに乗ったんでしょう。

 家に着いてから着替えたりしているだけでなく,酒を飲み直している。しかしグラスは一つだけ。

「これ,だれが飲んだの?」

「知らない」

 まさか他人の家で勝手にグラスを出して,酒を飲むわけないだろうから,飲んだ犯人はたぶん私でしょう。

「とにかくもうちょっと寝るから」

 チングはソファーの上でコートをひっかぶる。

 うーむ。
 いままで経験したなかでもっとも大規模な記憶喪失だ。

 冷静に考えると,どうも「五十歳酒」が元凶だった気がします。いままでこんなふうに悪酔いしたことないのに…。

 五十歳酒(百歳酒+チャミスル)に始まって,チョウムチョロム,サッポロビール。ここで質の悪いの韓国の洋酒が最後の一撃になったようです。

 とにかく無事に帰ったことを神様に感謝しなくてはなりません。

〈関連記事〉
混ぜる酒文化~五十歳酒

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯科(チックァ) | トップ | 五十歳酒の威力~証言編 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみです (おきぴかり)
2006-12-22 01:03:46
私も本日の食事会に参加させていただきます。
よろしくお願い致します。
一段落ついて、久々にゆっくりおいしいお酒が飲めると思うと胸が躍ります。
久しぶりなので、私も大規模な記憶喪失をしたいと思っています^^
飲み会は、42㌔のマラソンをするようなものだとよく例えられますが、最初から100㍍ダッシュで行こうかなと考えています
返信する
その声は (犬鍋)
2006-12-22 07:08:23
http://blog.goo.ne.jp/bosintang/e/e0cbaa2d188a8fd1e707f40cbe513190
のS氏ですね。

>飲み会は、42㌔のマラソンをするようなものだとよく例えられますが、

えっ、そんなの聞いたことありませんけど。
私は今日は競歩で行きます。
返信する
無事着きました。 (まいける)
2006-12-23 02:29:37
今、帰って来ました。
今日はすっかりご馳走になりました。
新年会は鷺梁津で海産鍋ですね。
ぜひ日本でよいお年を。
返信する
エスニックワールド (犬鍋)
2006-12-23 13:42:28
さすが,韓国生活の先輩,ソウルにこんな世界があったとは知りませんでした。病み付きになりそうです。

カリボンの一夜,いずれアップします。

>新年会は鷺梁津で海産鍋

あれっ? カニじゃなかったっけ。
(海産鍋も注文しましょう)
返信する

コメントを投稿

飲む」カテゴリの最新記事