犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

トイレからごみ箱が消える

2017-05-15 00:04:05 | 韓国雑学

 少し前にこんなニュースがありました(リンク)。

2017年5月2日MBCニュース

公衆トイレを汚なくしている「ゴミ箱」、来年から消える

 アンカー

他の国ではめったに見られない、便器の横にゴミ箱を置くトイレ文化。

衛生的でないという指摘が、しばしば行われてきました。

来年から、公衆トイレに置かれているゴミ箱が撤去されます。

ソン・ヤンファン記者が伝えます。

 レポート

ある公園の公衆トイレです。

使って捨てられたティッシュがゴミ箱にあふれ、トイレの床に散らかっています。

見た目がよくないだけでなく、暑い季節には悪臭も漂います。

[
ユン・ジウォン]

「衛生的に汚いので、あまり入りたくないわ」

[
イ・ビョンジュ]

「掃除がちゃんとされていないから、それであまり使いません…」

公衆トイレを汚くしているこのごみ箱が、来年11日から完全になくなります。

質の低いトイレットペーパーを使っていた昔は、便器がつまるのを防ぐため、ごみ箱を置いていましたが、最近のトイレットペーパーは水によく溶け、ごみ箱は必要ないというのが政府の判断です。

使用済みのトイレットペーパーを便器に流さずゴミ箱に入れる国は珍しいと指摘されてきました。

[
キム・サンジン行政自治部生活空間政策課長]

「美観面や、悪臭、害虫などの発生のおそれがあり、もはやゴミ箱を置くのは無意味だと判断しました」

ごみ箱をなくす代わりに、女性用トイレには衛生用品回収箱を置くことにしました。

また、掃除や修理のために女性作業員が男性トイレに出入りしたり、逆に男性作業員が女性トイレに出入りしたりするときは、入口に必ず案内表示板を置くことにしました。

[
トイレ作業員]

「掃除をしているのに、目の前にファスナーを開けながら入ってくる人がいるんです。急いでいるんでしょうけど、きまりが悪くてすぐ出て行きます」

同時に、今後設置される公衆トイレでは、男性用の小便器の間にも、ついたてを必ずつけなければなりません。

MBC
ニュース、ソン・ヤンファンがお伝えしました。


 韓国のトイレについて、私が駐在していた10年前にも書いたことがあります。(リンク

 ゴミ箱だけじゃなく、鍵がこわれていたり、構造的に問題があったりするユニークなトイレが多くて、外国人の目を楽しませて(顰めさせて)くれていました。

 別の報道によれば、トイレにごみ箱が置かれたのは、1988年のソウルオリンピックを契機に、トイレが次々に水洗化されたときに義務づけられたから、ということです。

 80年代の韓国のトイレットペーパーの紙質はよく知りませんが、90年代後半に売られていたトイレットペーパーは、流してもまったく問題ありませんでした。これだけが理由だとすれば、なぜ今までそのままにされていたのか、不思議です。

 衛生上の問題だけでなく、防災上の問題もあります。韓国人は、トイレの中でたばこを吸って、吸殻をごみ箱に捨てる人がいるのですが、私が勤務していた事務所のトイレでボヤ騒ぎがありました。原因は、ごみ箱に捨てられた吸殻だったのです。

 韓国は、外国人の視線を気にするので、オリンピックやWカップなど、国際的なイベントがあるとトイレが改善されます。

 オリンピックで水洗化が進んだということですが、あの汚かった地下鉄のトイレがきれいになったのは、2002年の日韓共催ワールドカップのときでした。

 今回の法改正で、「男性用の小便器の間のついたて」の設置が義務化されたとのことですが、これについても思い出があります(リンク)。Wウォーカーヒルホテルの、あの斬新なトイレも来年には改修されてしまうんでしょうね。とはいえ、私が行ったのはやはり10年以上前なので、今もあのトイレがあるかどうかはわかりません。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 問題な文在寅 | トップ | ミャンマー語のレッスン »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりみ)
2017-05-15 10:40:41
>原因は、ごみ箱に捨てられた吸殻だったのです。
まさに焼け糞ですねw

安東のバスターミナルにあったトイレの
とあるドアには
「소변만 사용 하십시요」と書いてあって大ウケしました。
こういうところは、たとえ法改正とはいえども、相変わらず紙は流してはダメでしょう。。。

それにしても、何事も1月1日から一斉に施行される韓国!!
なんか羨ましいです。
返信する
小便だけ… (犬鍋)
2017-05-16 21:03:29
「大」のほうに書いてあったわけですよね。大便しちゃいけないと…。

もしかして小便器に大便をしないでくださいというメッセージ?

法改正後しばらくは、床に使用済みティッシュが散乱しそうな気がします。
返信する
Unknown (のりみ)
2017-05-17 09:34:18
>もしかして小便器に大便をしないでくださいというメッセージ?

ちがいます、普通の大便器(洋式便器)のある個室のドアに貼ってありました。

>床に使用済みティッシュが散乱しそうな気が

→掃除が大変→やっぱりゴミ箱→元の木阿弥
返信する

コメントを投稿

韓国雑学」カテゴリの最新記事