今年も残すところあと数日。各社で10大ニュースが発表されています。
たとえば読売新聞は,
1 尖閣諸島沖衝突事件
2 ノーベル化学賞
3 宮崎の口蹄疫
4 猛暑
5 鳩山→菅政権交代
6 はやぶさ帰還
7 参院選民主大敗
8 相撲界野球賭博事件
9 大阪地検証拠改竄事件
10 W杯決勝トーナメント進出
この中で,3位にランクインしている口蹄疫が印象の残っているのは,長女が獣医の卵だからでしょう。全国の獣医(公務員)が総動員で29万頭の殺処分におおわらわ。牛も農家も獣医さんも可哀相なことでした。
ところで,この口蹄疫,韓国でも広がったのですね。まず,今年の前半に発生しそれほど広がらずに終息しましたが,宮崎の口蹄疫は韓国から持ち込まれたことが疑われています。そして,この11月に再び発生(→リンク)。
初期の対策が甘かったのが裏目に出て,最新情報で32万頭が殺処分という,宮崎を上回る被害がでているそうです。汚染地域に入った車両は消毒液のシャワーを浴びさせられているらしい。
このシャワー,私も経験があります。
駐在中の2001年ごろ,江華島で豚コレラが発生したのですね。レンタカーを借りて江華島観光に行ったわれわれは,江華島を出るときにこの消毒液シャワーの洗礼を浴びました。全身白い服に包まれた人がやってきて,「窓を閉めろ」というやいなや,白い液を吹きかける。そのときはわけがわからなかったのですが,ソウルに帰って,調べてみて,江華島が豚コレラの汚染地域であったことを知りました。
宮崎は再汚染を恐れて戦々恐々だそうですが(→リンク),ぜひ万全の防疫体制でくい止めてほしいものです。
たとえば読売新聞は,
1 尖閣諸島沖衝突事件
2 ノーベル化学賞
3 宮崎の口蹄疫
4 猛暑
5 鳩山→菅政権交代
6 はやぶさ帰還
7 参院選民主大敗
8 相撲界野球賭博事件
9 大阪地検証拠改竄事件
10 W杯決勝トーナメント進出
この中で,3位にランクインしている口蹄疫が印象の残っているのは,長女が獣医の卵だからでしょう。全国の獣医(公務員)が総動員で29万頭の殺処分におおわらわ。牛も農家も獣医さんも可哀相なことでした。
ところで,この口蹄疫,韓国でも広がったのですね。まず,今年の前半に発生しそれほど広がらずに終息しましたが,宮崎の口蹄疫は韓国から持ち込まれたことが疑われています。そして,この11月に再び発生(→リンク)。
初期の対策が甘かったのが裏目に出て,最新情報で32万頭が殺処分という,宮崎を上回る被害がでているそうです。汚染地域に入った車両は消毒液のシャワーを浴びさせられているらしい。
このシャワー,私も経験があります。
駐在中の2001年ごろ,江華島で豚コレラが発生したのですね。レンタカーを借りて江華島観光に行ったわれわれは,江華島を出るときにこの消毒液シャワーの洗礼を浴びました。全身白い服に包まれた人がやってきて,「窓を閉めろ」というやいなや,白い液を吹きかける。そのときはわけがわからなかったのですが,ソウルに帰って,調べてみて,江華島が豚コレラの汚染地域であったことを知りました。
宮崎は再汚染を恐れて戦々恐々だそうですが(→リンク),ぜひ万全の防疫体制でくい止めてほしいものです。
殺処分はさらに広がり45万頭。
韓国政府はワクチン接種に踏み切ったようです。