コトバヲツグムモノ

「口を噤む」のか「言葉を紡ぐ」のか…さてどちらの転がっていくのか、リスタートしてみましょう。

お礼参り<ルーツを巡る旅>1 日高念仏碑編

2016-11-23 18:34:18 | お礼参り

休みの日、思い立って出かけるとき、いろいろご縁のある所を巡りたくなる。

行きたいところは山ほどあれど、いつまであるかわからぬ命

いつまで見えるかわからぬ光


少し前から連れ合いと相談して、休みの日に余裕があれば「江原」に行きたいと話していた。
目的は、過去にご縁があって協力させていただいた「念仏碑」にもう一度お参りしておきたかったから

深夜に出発し、朝から城崎温泉を訪れ、出石そばをいただいてから目的地へ。

この念仏碑を今の場所に移設される際に、T本さんから「念仏碑のおいわれ」を作成する依頼を受けた。
もともとお世話になっていたT本さんのお話、二つ返事で引き受けた。
当時は私の持っている加工機械のキャパが少なく、6枚に分けての制作、今ならもっときれいに一枚の大理石板で仕上げられたけど。


この念仏碑の法要がある日、T本さんのおうちに泊まらせていただき、二日間の法座にもお参りさせていただいた。
法座でも多くの方とともに仏法讃談していたが、夜に二人きりでお話ししたときのT本さんの鋭い眼光と口調は今も忘れない。
大きなお育てをいただいた。

この地には、他にも私が運営委員長を引き受ける際に、導いてくださった先輩S田さんや、エネルギッシュな活動をされながら若くしてお浄土へ還られたU田さんも居られた。
そんな先達にも思いをはせながら、念仏碑のお掃除をさせていただいた。

そういう時間こそが、わたしにとってご法座だと感じながら。


一緒に行った連れ合いは、偶然この日に行われていた日高の家庭法座に招いていただき、帰りは二人でお互いの法味を語りながら。

 

お礼参りであり、ルーツを巡る旅であり・・・
それは今の自分を見つめる時間でもある


すっかりご無沙汰

2016-11-15 19:23:12 | 日常雑感

すっかり更新しないまま数ヶ月…

FaceBookはちょこちょこと書き込んでますが、ブログにまとめて書く余力がありませんでした。
その間にいろいろと変化が起こっています。

その一番は体調の変化
おいおい書いていきますが、ずっと不調ながら病院を敬遠してましたが、同い年の義弟が逝去したことをうけ、診察を決意しました。
自己診断で予想していたとはいえ、思ってた以上の「ギリギリ」

少しでも改善の余地に賭け、いろいろと環境を変えている途中です。
一番の敵はストレス。
その元となるモノであったり人間関係であったりをできるだけ排除することを実行しました。

25年続けてきた自分の会社も、視力低下と手足のしびれが影響するので今までの技術職をあきらめ、整理することにしました。
それに伴い、今の健康状態でこなせる仕事への転職もなんとか。

転職が決まるまでは、上記のような健康不安は外部に吐露できませんでした。
いまどきは、入社希望者の状況を、ネットで調べるのは普通ですもんね 


すでに引き受けてるPTAの役はこなしてますが、時間的に自由が利いた経営者から、雇われの務め人になったので、いろいろ周りの方に迷惑かけてます。
しばらく務めたら有給休暇も取れるんですけどね。

まぁ、身体の方はこの年ですとどのみち衰えてきますので(苦笑)
でも、いろいろ断捨離したことで、ちょっと気持ちも安定。
(ブログタイトルも近々変えるかな)
新しい仕事もちょっと慣れてきたので、少し自分を振り返る余裕も出来たかも。


アズウィッシュの方は、毎月の「発達障がいを共に考える会」は続けてるし、「SST傾聴ワーク」も秋コースが開始。
大阪市部の方はお任せして、京都の方だけを無理ない範囲で。
NPO法人アズウィッシュ ホームページ

11月30日に「京都府高校PTA 市部ブロック指導者研修会」の「家庭教育とPTA」分科会担当を引き受けてるので、原稿作成をすすめ、なんとかパワポ原稿も完成
12月5日に、中学校PTAのほうで「発達障がい」についての家庭教育講座講師も引き受けてるんで、過去に行なった研修原稿を少し修整するのがこれからの作業。

 

うん、気持ちは前向きですね。
残された時間で、今まで吸収してきたことをできるところまで発信したいとか。
それから今までのご縁に対して、振り返る旅もちょっとしてみようとか。 

終息に向かって 収束していく感じ

余裕があれば、このブログももうちょっと更新していきますね。