お寺さんで祖母の17回忌をしていただきました。
読経いただいたのは「仏説阿弥陀経」と「正信念仏偈」が主なものだったので、小声で一緒に念ずることとしました。武蔵野大学大学院に入学するまで、その存在すらしらなかったのに、概ね念ずることができることに驚いています。
で、驚いたのが、もう一つあります。
今まで、私が一生懸命努力してきたものが「真宗大谷派」のものではなく、「浄土真宗本願寺派」のものだったのです・・・
微妙に節回しや、読み方が違うので、少々戸惑ってしまいした。
その旨、お寺の方に言ったところ「本願寺派とは全然違いますよ」とのこと。御堂に置いてあった「日用在家勤行集」を分けて欲しいとお願いし了承を得ることができました。「おいくらですか?」と伺ったところ「お代は結構です」と無料でいただくことができました。ありがたいことです。
家にあった本願寺派の「在家勤行集」と見比べたところ、確かに、全然違う!その差歴然。頂いた「日用在家勤行集」を元に、お勤めに励みたいと思います。
読経いただいたのは「仏説阿弥陀経」と「正信念仏偈」が主なものだったので、小声で一緒に念ずることとしました。武蔵野大学大学院に入学するまで、その存在すらしらなかったのに、概ね念ずることができることに驚いています。
で、驚いたのが、もう一つあります。
今まで、私が一生懸命努力してきたものが「真宗大谷派」のものではなく、「浄土真宗本願寺派」のものだったのです・・・
微妙に節回しや、読み方が違うので、少々戸惑ってしまいした。
その旨、お寺の方に言ったところ「本願寺派とは全然違いますよ」とのこと。御堂に置いてあった「日用在家勤行集」を分けて欲しいとお願いし了承を得ることができました。「おいくらですか?」と伺ったところ「お代は結構です」と無料でいただくことができました。ありがたいことです。
家にあった本願寺派の「在家勤行集」と見比べたところ、確かに、全然違う!その差歴然。頂いた「日用在家勤行集」を元に、お勤めに励みたいと思います。