昨日は長男の高校卒業式だった。
休みが取れず、家内が参加してきた。まだ後期試験も残っているので、進路が決定していない生徒もいるそうだ。その一方で、早々に浪人が確定した生徒もいる。しかし、かなりの生徒が進路を決定しており、悲喜こもごもの卒業式といえる。
保護者用に、2015年度入試の速報が配られたそうだ。都立の中堅高ということで、MARCHクラスの合格者が多い。100名を超えている。また、日東駒専クラスも100名を超えいてる。早慶上理は20名ほど・・・合計すると300名を超える。
反面、国公立は20名にも満たず・・・
昔と違って、最近は浪人をしない傾向が強いらしい。私の時代、高校の同期は、1年目国立大学1本で勝負したものが多かったと記憶する。ゆえに、合格できないものも多く、浪人生向けの予備校が力を持っていた。先般の代々木予備校の凋落は、この風習が変化したことによるのではないだろうか?
いろいろと考えさせられる資料であった。なんだか、めでたさも中ぐらい・・・って感じだな。。。
休みが取れず、家内が参加してきた。まだ後期試験も残っているので、進路が決定していない生徒もいるそうだ。その一方で、早々に浪人が確定した生徒もいる。しかし、かなりの生徒が進路を決定しており、悲喜こもごもの卒業式といえる。
保護者用に、2015年度入試の速報が配られたそうだ。都立の中堅高ということで、MARCHクラスの合格者が多い。100名を超えている。また、日東駒専クラスも100名を超えいてる。早慶上理は20名ほど・・・合計すると300名を超える。
反面、国公立は20名にも満たず・・・
昔と違って、最近は浪人をしない傾向が強いらしい。私の時代、高校の同期は、1年目国立大学1本で勝負したものが多かったと記憶する。ゆえに、合格できないものも多く、浪人生向けの予備校が力を持っていた。先般の代々木予備校の凋落は、この風習が変化したことによるのではないだろうか?
いろいろと考えさせられる資料であった。なんだか、めでたさも中ぐらい・・・って感じだな。。。