生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

八丁味噌で・・・

2017年04月10日 22時49分25秒 | 旅行
昨日、八丁味噌の工場見学に行ったのですが、お土産で買ってきたものは以下の通りです。

八丁味噌(1キロ):1,000円


まるやのみそだれ(150g):300円


味噌れんこん(250g):500円


味噌ういろ(4個):230円だったっけ?280円だっけ?忘れてしまいました・・・


ゴールド赤だし(100g):無料


赤出し味噌(100g):無料


「ゴールド赤だし」は、まるや八丁味噌さんの工場見学のお土産、「赤出し味噌」はカクキューさんの工場見学のお土産です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴舞公園の桜!

2017年04月10日 21時12分30秒 | 名古屋
岡崎公園から鶴舞公園へ!

桜の花見のハシゴをしてみました。鶴舞公園の桜も素晴らしい!


桜の下を人々が進みます。


あるいは、桜の下で宴会!


近くで見てみると、本当に、桜は美しい!


大道芸人の周りにも人々が集まっています。


来てよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日は・・・

2017年04月10日 21時03分15秒 | 名古屋
名古屋市長選挙です。

鶴舞中央図書館の前に看板が立ててありました。私は名古屋市民ではないので選挙権はありません。しかし、私の生活に多大な影響があるので注視していきたいと思っています。

鶴舞図書館では6冊本を借りてきました。その6冊の本を抱えながら、鶴舞公園の桜を見に行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌かつ丼!

2017年04月10日 21時01分37秒 | 名古屋
名古屋にかえってきましたが、やはり食べるのは「味噌かつ丼」!

これだけ八丁味噌の工場見学をして、味噌以外のものを食べるなんて考えられませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎を後にして・・・

2017年04月10日 20時58分11秒 | 旅行
岡崎を後にして鶴舞に行くこととしました。

帰りは「岡崎公園前」ではなく、「東岡崎」から名鉄に乗ることとしました。岡崎を後にするのに、駅前には「ようこそ、岡崎へ。」の看板が!「オカザえもん」じゃなく、「竹っちょ」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は・・・

2017年04月10日 20時55分52秒 | 旅行
やはり、岡崎城の桜も素晴らしいです。



このように、美しい桜を愛でるのもいいのですが、こちらのように、桜の下で露店を巡るのも楽しいですね!


昨年は、花が咲いておらず、人も少なく閑散としていましたが、こういう桜の花見の方が数段いいですね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎城!

2017年04月10日 20時53分22秒 | 
1年ぶりの岡崎城!


お城に上りたかったのですが、結構な行列だったのでやめておくこととしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎公園へ!

2017年04月10日 06時26分39秒 | 旅行
八丁味噌の郷を後にして岡崎城を目指します。

やっと岡崎公園に到着し、桜の花を見ることができました!


それにしても・・・大混雑です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に工場見学!

2017年04月10日 06時17分37秒 | 旅行
まるや八丁味噌さんのすぐそばにカクキューさんがあります。


日本で八丁味噌を作っているのはこの2社のみ。カクキューさんでも工場見学をやっています。まずは資料館で八丁味噌の製造を学びます。


人形が置いてあって、製造工程がよくわかります。


やはり石の重しで熟成させます。


こんなに大きな樽を使います。


試食もやっています。


味噌汁も飲めます。


スタートが12時半と30分近く待ちましたが、両方の工場を見学できてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場見学!

2017年04月10日 06時01分07秒 | 旅行
岡崎公園駅のそばに八丁味噌のメーカーが2つあります。

といっても、この2つが日本ですべての八丁味噌のメーカーなのですが。11時26分に到着し、11時30分からの工場見学に申し込むことができました!


まるや八丁味噌さんは創業1337年。すごいです・・・八丁味噌の製法はこんな感じで樽に石で重しをします。


3年間で熟成し、商品となるそうです。工場見学では、こんな感じで試食もさせていただけます。


ついつい、八丁味噌を買ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする