そろそろ放送大学大学院の一次選考の結果発表でしょうか?
受験された方々が、吉報を受け取られることをお祈りしております。ただ、誤解してはいけないことが一つ。くれぐれも、合格した人が優れていて、不合格の人が劣っていると思わないこと。
どんなに立派な研究計画書でも、2年である程度まとまらないような研究テーマは敬遠されます。私のように、チンケな研究テーマでも、まとまりやすければ、あるいは2年でメドが立ちそうなものなら合格することもあるのです。
合格した方は謙虚に、不合格の方は易々と諦めずに。そうあって欲しいと願っております。