学校関係の行事はほぼ終了しました。11月も忙しかったが、今月も「十分」忙しいといえる毎日でした。その割には、今、551蓬莱の豚マンを食べながら書き込んでいる。ちょっと「大昔に流行した」曲を聴きながら、くつろいでいます。1996年ぐらいまでの流行ですから・・・。当時はよくカラオケに行ったもんだ。同じ会社の友人Kは元気だろうか。私は聴かせる曲より、自分がシャウトするような曲が好きなので、うるさいです。豚マンがなくなったので「バナナチップ」を食べています。「デブ道一直線」ですね。人間の動物としての本能が、この厳寒を乗り切るために皮下脂肪を蓄えているのか・・・。
さて、本日、放送大学の面接授業「哲学入門Ⅱ」が終わったので、もう、学校に行くこともなく、年の瀬を迎えるのみとなりました。残っている記述式レポートについては「人事情報システム」の記述Aレポートが完成したので、あと物流情報システム+人事情報システムのBレポートの2通のみです。試験は合格しているので、心して取り掛からないと・・・。不合格ではしゃれにならないですから。
並行して読書の追い込みです。昨日図書館から借りてきた10冊は読破の上、返却しました。ついでに10冊借りてきました。ここ3日で20冊読んでいます。ちょっとでも積み上げないとね。現状529冊です。今年中に550冊まではいけるかな。
本日借りてきた本で、早く読みたいのが「<子>のつく名前の女の子は頭がいい」と「曾呂利新左衛門」の2冊。前者の書籍については、心当たりのある<子>のつく女性(=家内を含む)は頭がいいという根拠について知りたい。あえてもう一度言う
<子>のつく女性は著者金原氏によれば「頭がいい」そうだ。(何故?)
事実、私より、家内のほうが頭がいいから、その秘密が知りたい・・・。後者の本は、小学校時代に読んだ「とんちの曾呂利新左衛門」の本だ。そのハードカバーバージョン。実在している人物というのは、昔読んだ歴史書でしっていたのだが、この本はどうかしら?
「遺言としてイカをスルメと言うでない」の話って、確かソロリだったよね。
さて、本日、放送大学の面接授業「哲学入門Ⅱ」が終わったので、もう、学校に行くこともなく、年の瀬を迎えるのみとなりました。残っている記述式レポートについては「人事情報システム」の記述Aレポートが完成したので、あと物流情報システム+人事情報システムのBレポートの2通のみです。試験は合格しているので、心して取り掛からないと・・・。不合格ではしゃれにならないですから。
並行して読書の追い込みです。昨日図書館から借りてきた10冊は読破の上、返却しました。ついでに10冊借りてきました。ここ3日で20冊読んでいます。ちょっとでも積み上げないとね。現状529冊です。今年中に550冊まではいけるかな。
本日借りてきた本で、早く読みたいのが「<子>のつく名前の女の子は頭がいい」と「曾呂利新左衛門」の2冊。前者の書籍については、心当たりのある<子>のつく女性(=家内を含む)は頭がいいという根拠について知りたい。あえてもう一度言う
<子>のつく女性は著者金原氏によれば「頭がいい」そうだ。(何故?)
事実、私より、家内のほうが頭がいいから、その秘密が知りたい・・・。後者の本は、小学校時代に読んだ「とんちの曾呂利新左衛門」の本だ。そのハードカバーバージョン。実在している人物というのは、昔読んだ歴史書でしっていたのだが、この本はどうかしら?
「遺言としてイカをスルメと言うでない」の話って、確かソロリだったよね。
1年は365日しかないのに。
フラ夫さんの勤勉さを如実に表す数字ですね。
来年もきっと本を読み続けるんでしょうね~
ここは、シュウマイもおいしいですよ!
ハードなスケジュールお疲れ様です。
私の名前も金原氏によると
「頭がいい」部類に入るようですが・・・
明らかに「例外」です。
私も根拠が知りたくなってきました。(笑)