生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

来月はSCに出席!

2006年07月22日 09時03分55秒 | 産業能率大学
いろいろと学習に手を出していて、「自滅」に近い道を歩んでいるのであるが、来月の10日~12日は自由が丘産能短大のSCに出席する予定です。

で、SCの受講票が着ました。珍しいことに、会場は7101号室。科目修得試験以外では、使ったことのない部屋です。かなりの人間が参加するのでしょうか。

この授業の先生はO先生で、皆さんが「いい先生だよ」とおっしゃっていたのですが、産能大学在学中には日程が合わず、受講することができませんでした。

どんな授業か、楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で居酒屋!

2006年07月21日 23時05分44秒 | ちょっと立ち止まって・・・
大学院はとりあえず、第一期が終了したのですが、この空いた時間を利用して、セミナーに通っています。本日は「ストレス」についてのセミナーでした。21時まで講義があったのですが、その後、家内と居酒屋に飲みにいきました。なかなか、こういった機会はないので、良かったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間って・・・

2006年07月20日 22時12分14秒 | 産業能率大学大学院
院生は、授業が終わっても、夜遅くまで、仲間と一緒に酒を飲む!という幻影を見ていたのは私だけであろうか・・・。私だけがのけ者になっているのかもしれないが、見たところ、うちの院生は、あっさりしたもので、授業が終わるとさっさと帰っていく。新人歓迎会以外の飲み会なんぞ1度もなかった。

あまりベタベタしないのがいいところなのか、悪いところなのか?

みんな、忙しいのだろうね。それに、最寄り駅が回りに多く、同じ駅に行く人間も限られているし。

にもかかわらず、今度の土曜日には、先生を囲んで飲み会だ!私も参加するのだが、私はその先生の授業を履修していない。そんな立場であるが、飲み会は好きなので、混ぜていただいた。

レポートが残っているにもかかわらず、お気楽なものである・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、アクセス230,000件突破です。

2006年07月20日 06時58分16秒 | アクセス
おかげさまで、昨日230,000件を突破しました。これも、皆さまのおかげでございます。これからもよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~

2006年07月19日 23時29分54秒 | 産業能率大学大学院
入院していたプリンターが戻ってきました。費用は10,500円でしたが、正常に戻ってくれたのでうれしいです。本当に、よかった!これで、レポートも印刷することができます・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅まきながら・・・

2006年07月19日 00時13分33秒 | 読書
やっと、今年の読書冊数が200冊を越えて、201冊となりました。本当に1日1冊という遅々としたペースでしか読めない中年に成り下がってしまいました。

年間読書750冊が500冊になり、とうとう365冊にまで落ち込むとは、「趣味は読書」と書く資格なしですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レポート完成~

2006年07月19日 00時10分05秒 | 産業能率大学大学院
先ほど大学院のメールアドレスに完成したレポートを添付してメールしておきました。これで、残すレポートもあと一つとなりました。期限は日曜日の19:00・・・。

一息つく暇もありません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の三連休~

2006年07月18日 02時05分03秒 | 読書
結局、何もしなかったが如く。このままだと惨めなので、本を1冊読んでおくこととした。これで、今年は199冊目。スローペースだが仕方がない。たまっている本がたくさんあるので、大学院が夏休みのうちに積み上げとかないとね・・・。

そろそろ寝ます。雨やまないな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学の履修科目決定!

2006年07月18日 01時07分18秒 | 放送大学
まだ、レポートが残っているというのに、放送大学の履修科目の選定を行い、履修科目が決定した。

今回は4科目。「韓国語入門Ⅰ」「管理会計」「刑法」「金融論」ということで。

来年、学位授与機構の「学士(商学)」を狙う予定であるが、商学関連科目の単位数が足りないことが判明!あわてて、「管理会計」と「金融論」を選択する。「金融論」は、経済学部生だったときに、既に履修しているが、やむをえない。成績も良くなかったから、一からやり直そう。
⇒って、あんた、現役の金融マンなんだから、しっかりしてよ!

「韓国語」は久しぶりに学習したいという素直な気持ちから履修。「刑法」は、一度学んでおきたい科目だから。前々からとりたかったが、試験の日程が平日なので回避してきた。

一度は、大学院優先で放送大学の退学を検討していたが、負担にならない程度に続けてみようと思った次第。管理会計は、来期に履修するから、その予習の意味も含めて学習してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レポート仮完成~

2006年07月17日 23時34分00秒 | 産業能率大学大学院
モチベーションがない状況であるが、水曜日の20:00提出期限のレポートの仮版が完成した。後は、文章を読み直して微調整するだけである。

これで残すところは、日曜日19:00期限のレポートのみ。これは、一度仮に作ったものに、先生から「ダメだし」がなされたために、一から構成を考え直す必要があるものだ。

何を書くか・・・そこからはじめないとね(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする