生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

こんな雑誌を買ってみた!

2006年07月30日 23時09分50秒 | 生涯学習
キャリア・コンサルタントの受験を控えて、「スカウト」という雑誌を買ってみた。色々と仕事はあるようだし、人とのつながりもあるようだ。

週末の使い方も、面白そうなものがあるので、ちょっとチェックしてみよう。まあ、これ以上、時間のゆとりはないかもしれないが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野暮用で・・・

2006年07月30日 19時03分57秒 | 産業能率大学
家内と一緒に本学に行ってきました。学内にいたところ、SCに来ている某ブロガーとお目にかかることができました。

加えて、O先生とも再会することができました。O先生の授業は履修していないのですが、何故か、面識があるのが不思議??

野暮用も完了し、自由が丘の街を探索しました。ゆっくり自由が丘をめぐることもなかったので、本日はいい一日だったといえるでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても、受験できない・・・

2006年07月30日 13時02分52秒 | 資格
通関士試験が受けれない・・・。ビジネス・キャリア制度の認定試験とここ何年もかぶっているため、受験できない。私が受けていたときは10%程度の合格率だったが、昨年は24.8%と、並みの試験に成り下がってしまった。

今なら、かなりの確率で合格する自信があるのだが(試験も記述式が、信じられないくらいやさしくなっているようだ・・・)、受験しなければ合格はできない。

来年度から、ビジネス・キャリア制度の認定試験が大きく変わるため、来年こそは、通関士獲得に向けた学習を開始したいと思う。

でも、修士獲得に向けた運動も、そのころがピークだから、両立できるように、事前に勉強しておかないとね!

※この通関士試験の軟化は、決して非難すべきことではなく、むしろ、業界への人材流入のため、規制緩和のため、非常に賞賛すべきことです。国家試験は憲法で定める職業選択の自由を妨げるものです。規制の範囲は最低限のものにする、あるいは、不要な国家資格は廃止するのが、本来のあるべき姿です。

公共の福祉のために、やむなく、最低限の範囲内で国家資格を定めるべしと思うのは私だけでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気!

2006年07月30日 11時26分35秒 | その他
本日はいい天気ですね。でも、野暮用があって、どこにもいけません。来週は何か行事があったと思うのですが、来週も晴れるといいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンクを追加!

2006年07月30日 08時39分23秒 | 産業能率大学大学院
「リンクどフリー」と書いてあったので、リンクさせてもらおう!


産能大学時代の「青色大学生活。」が終わったので、当ブログのリンクからはずしていたのですが、gonzoさんことアニキが大学院生活のブログをやっているので、「青色大学院生活。」をリンクしておこう。


そもそも、「著作権濫用事件=パクリ事件」(古い話を持ち出してきた!)をきっかけに、このブログを閉鎖するとか、しないとか言っていたとき、「2年間続けるべし!」と、裁定をくだしたのは彼だから・・・。


そのため、いまだに旧バージョンのブログを引きずっているし、HNも「フラワーの夫」のままだ・・・。


卒業と同時に、新たなブログを「goo」以外で作って、「一から人生(おおげさな・・・)をやり直したい」な~んて考えていたのに、計画が躓き、今に至っている。


gonちゃんは「ファン」がいたほどで、堅実かつ確実で、学生の皆さんに有益な情報を提供しておられたが、私は不堅実かつ不確実な情報で、「ファン」ではなく、「不安」が増大していたやに思う・・・。


私は履修科目が少ないので、彼ほどタイトな学生生活を送ってはいないが、お互い、2年後の修了を目指して、切磋琢磨してゆきたいものである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする