生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

多摩学習センターへ!

2022年07月12日 07時22分47秒 | 放送大学
青梅から帰ってから多摩学習センターに行きました。



相変わらず、守衛所への学生証提示は継続中です。



学習センターに行った理由は「大学院の募集要項」を確認するため。カウンターに募集要項が積み上げられています。



なぜか、通常、緑の封筒に入っている修士全科生の募集要項が見当たりません。張り紙があって、そこには「部数が少ないため3階事務室窓口でお渡ししています」と書かれていました。



学習センターにまで出向いて、無闇に募集要項を余るほど持ち去る輩もおるまいに・・・ネットで請求すれば、郵送でジャンジャン配布しているのだから。高い郵送料やテレメールへの委託料も払っての配布。なんだか、本末転倒のような気がしてしまうのは私ぐらいかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子商店

2022年07月12日 07時13分35秒 | 旅行
日ノ出町から北上して青梅の市街地へ。

偶然見つけたわさび漬けのお店がこちら。


私はわさびを食べないのですが、家内や次男は好きなので。お店の方に「私、わさびが苦手で・・・」と言ったところ、「うに数の子」を薦めて頂いたのでお買い上げ。他に、わさびが入った2品購入しました。

早速、家に帰って「ちくわ」と「うに数の子」を一緒に食べてみたところ、これがなかなか美味しい!酒の肴にピッタリなのですが、7月25日に健康診断があるのでお酒は控えないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール日の出

2022年07月12日 07時07分55秒 | 旅行
近藤醸造の次に行ったのがイオンモール日の出。



こちらに行くのも久しぶり。と言うか、コロナの影響で、なかなかショッピングモールにいけなかったし。

特に買いたい物があったわけではないのですが、建物の中をブラブラと。レストラン街やフードコートは激混みで食べれず・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッコーゴ

2022年07月12日 06時57分36秒 | 旅行
秋川ファーマーズセンターから数キロのところにある近藤醸造へ!



こちらはキッコーゴというブランドで醤油などをつくっておられます。




ジョイフル本田に行った際、この醤油や味醂などに遭遇したのですが、お店に行くのは初めて。



お醤油と味醂を買いました。その際、無料で販売価格200円を超える「しょうゆキャラメル」を頂きました。賞味期限が7月14日だからとのこと。でも、やはり、しょうゆのキャラメルは・・・ただ、製造元は名古屋の安部製菓だったのが、ちょっと嬉しかったかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋川ファーマーズセンター

2022年07月12日 05時01分57秒 | 旅行
日曜日、選挙に行ったあと、車に乗って五日市街道を西走し、秋川ファーマーズセンターへ!






巨大な農産物直売所なのです。


色々農産物を購入したのですが、この辺り、トウモロコシ畑が広がっており、焼モロコシも販売されていました。


こちらが購入したトウモロコシ。300円です。


甘くて美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙速報!

2022年07月10日 22時00分48秒 | その他
近所の小学校で投票してきました!



私が入れた候補者が当選するかしないか・・・夜10時の段階では当選にはなっておりません・・・まあ、このまま落選になってしまう可能性も高いかなぁ、、、仕方ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選

2022年07月10日 06時52分30秒 | 小平
今日は参議院議員選挙の投票日。

まだ寝ている家族もいるけど、投票に行ってくるか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍元首相が・・・

2022年07月09日 07時24分45秒 | その他
奈良県の大和西大寺駅前で射殺されました・・・

西大寺駅と言えば、その昔、私がバスで法華寺にあるハイツに帰る際の最寄駅。西大寺駅の隣の新大宮駅から歩いて帰ることができるのですが、疲れ切った際はバスに乗って、夜の平城宮の横を走って、法華寺まで楽させて頂いたものです。

西大寺駅前に「奈良ファミリー」という商業施設があって、そこにもよく買い物に行きました。

その西大寺駅前で安倍元首相がお亡くなりになったという悲劇。

その犯人のアジトが大宮町ということ。もし、犯人が昔からそこに住んでいたとしたら、新大宮駅で未来の殺人者とバッティングしていたかもしれません。とはいえ、私が奈良に住んでいたのは1995年から2000年の5年ほどなのですが。

奈良はいいところで、今でも私の本籍地。その奈良でテロ行為がなされ、元首相が命を落とすという事実。世界でも屈指の安全な国と言われている日本での射殺事件・・・

故安倍元首相は、モリカケ桜、コロナ対策等々、このブログでも疑義を述べてきましたがお亡くなりになった以上は仏様。故人の冥福を唯々お祈りするばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく・・・

2022年07月08日 20時00分11秒 | その他
ようやく、1週間が終わりました。

エアコンのせいか、疲れが溜まっているせいか、日々、結構辛かったのですが、やっと仕事が終了。家に帰ることと致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡!

2022年07月08日 06時58分48秒 | その他
なんと、国分寺駅から座れました!

電車に乗ったところ、すぐに降りた乗客がおられて、ピンポイントで座れた次第。座った座席が温かったですが、下車する駅まで座れるのはありがたい限り。

最近は、ブログの更新が滞るほど疲れているので、神様人気様に感謝したい気持ちでいっぱい!でも、杖ついた人とか、妊婦さんとか、そうそう、一昨日も歩くのが不自由そうな方に席を譲っており、眠らない限り、また目の前にそういう人が来たら、疲れていても席を譲ってしまうんだろうな・・・生き方が不器用なので。

それはそうと、眠ってしまうと終点東京まで行ってしまい、乗り換える駅を寝過ごしてしまうやも。やっぱり、起きているのが正解かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする