コロナに感染しているうちに、うなぎ百名店2022が発表されていました。
何故か、うなぎ百名店は2019年度版から更新されず、今回の更新で愛知県の名店も大きな変化がありました。愛知からは10店が選出され「うなぎ家 しば福や」「大和田」「しら河 浄心本店」の3店が初選出。前回が9店だったのですが、残念なことに、家内と一緒に行った「あつた蓬莱軒 神宮店」と「鰻 木屋」が選外に・・・
「あつた蓬莱軒 本店」「あつた蓬莱軒 松坂屋店」「うな富士」「うな豊」「清月」「イチビキ」「田代」は連続選出。この7店に加え、初選出の3店も制覇しており、愛知のうなぎは概ね押さえているって感じ?(ただし、しら河は名駅店)
とはいえ、食べログ以外でも美味しいうなぎは多々あります。愛知のネイティブの方に教えて頂いた香嵐渓の「川安」や、岡崎の食べログの頂点に君臨する「はせべ」など、食べログのみでいい気になっていては人生損します。それに、つい最近、食べログの評価は意図的に改竄されているって感じの判決がでていましたし。
まあ、高いからうなぎは美味しいのですが、高いうなぎがまずかった場合のリスクはどうしても避けたい・・・そういう場合は、食べログの評価もお店を選ぶ一助になるかもしれませんね。