日の出と共に周防大島の岸壁で竿を出した。
波も風も無く穏やかな夜明けだった。
三人がやっと入れる波止場の先端では二人が竿を振っていた。
二人は私達と同年齢のご夫妻で午前2時から釣っていると言うから驚きである。
私も仲間に入れていただき竿を出した。
ほどなく小さめのアジが釣れた。
続いてアイナメが釣れた。
これは幸先が良いと期待を膨らませたが、その後は全く当たりが無い。
先客の二人もアタリは無いまま時間ばかりが過ぎていく。
釣れる気配は無く諦めて竿を上げた。
地元の方から良い場所が有ると教わり移動する事にした。
そこは公園になっていて白砂の浜辺が広がっていて、時間がゆっくりと進んでいた。
浜辺を左側からパンすると、二人連れが何をするではなくデッキチェアに座って佇んでいた。
中ほどでは小さな女の子と母親が砂と戯れ、少しは離れた所では若いカップルが楽しそうに語らっていた。
その前をパドルボードがゆっくりと進む。
そして右では若者たちが短パンひとつになり、サンオイルを塗って横になっていた。
ここでは忙しい日常を忘れ、のどかな時間が過ぎていた。
私達もデッキに座りのんびりと休んでから、今夜の塒に向かった。
ところが広島県に入ると国道2号線は渋滞が始まった。
少々の渋滞は覚悟していたが、段々と酷くなるばかりだった。
本来は釣り場でゆっくり過ごし連休が明けてから通る予定のルートだったが、釣れない釣り場に留まるのは嫌と移動を始めた。
明日からの連休はもっと酷くなるだろう。
急遽ルート変更して瀬戸内側ではなく山間部を走る事にした。
こちらはガラガラで快適に走れた。
温泉付きの道の駅に到着した。
今夜はここでP泊する事にした。
明日は何処まで行けるか分からないが、このペースだと自宅に付くのが早くなりそうだ。